第五巻 『ベルトコンベアには気を付けろ』 |
||
表紙:お登勢・キャサリン | ||
2004/12/27発売 | ||
![]() |
作者コメント: | おかげ様で一周年です。 時々原稿落としそうに なったりもするけれど 私は元気です。 ※(銀玉) の写真 |
第三十二訓 『海の水がなぜしょっぱいかだと?
オメーら都会人が泳ぎながら用足してくからだろーがァァ!!』
WJ_2004-36号掲載
主な登場人物: | 長谷川泰三、坂田銀時、木陰でネンゴロのカップル、 “海の家ビーチの侍”のおじさん、神楽、新八、定春、 長谷川ハツ(後ろ姿)、えいりあん |
大雑把ストーリー: | 金欠のマダオと銀さんは、海にえいりあんが出て懸賞金がかかっているとの情報を聞き「エイリアン一本釣り」を決意! 謎の生物が出る海へ万事屋とマダオは向かってみたのだが・・・。 |
第三十三訓 『ベルトコンベアには気を付けろ』
WJ_2004-37・38合併号掲載
主な登場人物: | 稲山(怪談語り)、近藤勲、山崎退、土方十四郎、沖田総悟、 坂田銀時、神楽、志村新八 |
大雑把ストーリー: | 真選組屯所で稲山さんの怪談開催!!隊士のほとんどがはまる中、土方のみがくだらないと興味無し。 しかし怪談後、隊士が次々と謎の病気に倒れる。さすがに幽霊の仕業ではと、拝み屋を手配するが・・・。 |
第三十四訓 『コンプレックスがデカイ奴は成す仕事もデカイ』
WJ_2004-39号掲載
主な登場人物: | 近藤勲、山崎退、土方十四郎、沖田総悟、坂田銀時、神楽、 志村新八、蚊のような天人 |
大雑把ストーリー: | 近藤が屯所トイレにて何物かに襲われた。「赤い着物の女が・・・」とうなされながら寝込む羽目に。 新八は幽霊の仕業ではと疑うが、信じようとしない銀時と土方。 その時、突如赤い着物の女が現れる。 |
第三十五訓 『慌てるな!クーリングオフというものがある』
WJ_2004-40号掲載
主な登場人物: | 坂田銀時、神楽、志村新八、定春、岩慶丸(うんけいまる)、 舞蹴(マイケル)、魔理鈴(マリリン) |
大雑把ストーリー: | テレビショッピングでいろいろ買い物をしてしまった神楽。銀時と新八に買ったものを全てクーリングオフされふてくされる。どうしてもテレビショッピングをしたい神楽は、銀時の愛刀“洞爺湖”を質屋へ持っていく。 どこにも買い取ってもらえず、八つ当たりで橋を壊していると何者かがいきなり神楽に襲い掛かる・・・。 |
第三十六訓 『恥ずかしがらずに手を挙げて言え』
WJ_2004-41号掲載
主な登場人物: | 坂田銀時、神楽、志村新八、長谷川泰三、高屋八兵衛(タカチン)、 志村妙、無流独愚(ブルドッグ)一団 |
大雑把ストーリー: | 長谷川の頼みでコンビニのバイトをすることになった万事屋。そこに万引きをする男を見つけ捕まえる新八。しかしその男は新八の幼馴染“タカチン”だった。昔新八に裏切られ、彼は“無流独愚”という暴走族に入っていた。 不良になってしまった彼に対して罪悪感を感じる新八は、お妙に相談を持ちかける。 |
第三十七訓 『暴走はもうやめろ』
WJ_2004-42号掲載
主な登場人物: | 坂田銀時、神楽、志村新八、定春、長谷川泰三、高屋八兵衛、 志村妙、無流独愚一団、総長 |
大雑把ストーリー: | タカチンを助ける為に”無流独愚”の集会に乗り込んだ新八達“寺門通親衛隊 特攻部隊「魔流血頭(マルチーズ)”。 しかし無流独愚を抜けるには、バイクでの勝負に勝たなくてはいけない。 2人1組なんでも有りのバイクバトルが始まる!! |
第三十八訓 『オカマは男のバカさも女のズルさも全部知ってる』
WJ_2004-43号掲載
主な登場人物: | 坂田銀時(パー子)、志村新八、神楽、桂小太郎(ヅラ子)、エリザベス、 マドマーゼル西郷/西郷特盛(さいごうとくもり)、お登勢、西郷てる彦(さいごうてるひこ)、あず美(アゴ美)、よっちゃん |
大雑把ストーリー: | 朝から響く怒声。お登勢とマドマーゼル西郷の言い争いにヤジを飛ばした銀時は、かぶき町四天王の一人、鬼神/マドマーゼル西郷に“かまっ娘倶楽部”へ連れ去られ働く事に・・・。そこには桂(ヅラ子)も連れてこられていて、オカマ姿で働いていた。 |
第三十九訓 『カワイイ顔には必ず何かが隠れてる』
WJ_2004-44号掲載
主な登場人物: | 坂田銀時(パー子)、桂小太郎(ヅラ子)、マドマーゼル西郷(西郷特盛)、 西郷てる彦、ハタ皇子、じい |
大雑把ストーリー: | 度胸試しの為に空き家に入ったてる彦を見つけるため、後を追いかける銀時と桂。 中に入るとハタ皇子とじいと遭遇。空き家はハタ皇子がペットを飼う為に買った武家屋敷だった。 しかしペットのポチは凶暴な生き物で、銀時達は襲われてしまう・・・。 |
第四十訓 『結婚とは勘違いを一生涯し続けることだ』
WJ_2004-45号掲載
主な登場人物: | 坂田銀時、神楽、志村新八、猿飛あやめ(始末屋さっちゃん)、 根津三(ねづみ・天人) |
大雑把ストーリー: | 闇商人/根津三屋を成敗しにきた始末屋さっちゃん。しかし大切な眼鏡を落とし、出直す事になる。 逃げている最中、たまたま万事屋の屋根より寝ている銀時の上に落下。朝になり、銀時が覚えていない事をいいことに始末屋仲間を助ける為、そのまま利用する事にしたが・・・。 |
Last update:2009/11/29
名前は表紙のキャラ名↓
- 第 1巻 坂田銀時
- 第 2巻 志村新八
- 第 3巻 神楽
- 第 4巻 志村妙
定春 - 第 5巻 お登勢
キャサリン - 第 6巻 桂小太郎
エリザベス - 第 7巻 近藤勲
- 第 8巻 土方十四郎
- 第 9巻 沖田総悟
- 第10巻 長谷川泰三
- 第11巻 猿飛あやめ
- 第12巻 高杉晋助
- 第13巻 ハタ皇子
じい - 第14巻 柳生九兵衛
- 第15巻 服部全蔵
- 第16巻 松平片栗虎
- 第17巻 平賀源外
たま - 第18巻 屁怒絽
- 第19巻 河上万斉
- 第20巻 星海坊主
- 第21巻 寺門通
- 第22巻 東城歩
- 第23巻 金丸
- 第24巻 来島また子
- 第25巻 月詠
- 第26巻 夜王鳳仙
- 第27巻 徳川茂茂
- 第28巻 トッシー
- 第29巻 白血球王
- 第30巻 地雷亜
- 第31巻 超パフューム
- 第32巻 結野クリステル
外道丸 - 第33巻 結野晴明
巳厘野道満 - 第34巻 椿平子
- 第35巻 泥水次郎長
- 第36巻 洞爺湖(と母)
万事屋 - 第37巻 ニュー万事屋
- 第38巻 パトリオット工場
社員一同 - 第39巻 坂田銀時
他、女性陣 - 第40巻 坂田銀時
志村新八
近藤勲