■銀魂Comics summary■

 全話登場人物一覧
Last update:2011/04/04
このページは、タイトル・登場人物全巻分をまとめたページです。
“ページ内検索”などでご利用ください。



第一巻 『天然パーマに悪い奴はいない』
第一訓 『天然パーマに悪い奴はいない』
志村姉弟の父、志村新八(しむらしんぱち)、志村妙(しむらたえ)、でにぃす大江戸店/店長茶斗蘭星(ちゃとらんせい)/大使、坂田銀時(さかたぎんとき)、同心/弥七と上司、ノーパンしゃぶしゃぶ天国/社長と部下(天人)、大江戸警察
第二訓 『ペットは飼い主が責任を持って最後まで面倒を見ましょう』
お登勢(おとせ)、坂田銀時、志村新八、入国管理局局長/長谷川泰三(はせがわたいぞう)、央国星(おうこくせい)/ハタ皇子、ハタ皇子のペット/ペス
第三訓 『ジャンプは時々土曜日に出るから気を付けろ』
坂田銀時、志村新八、夜兎族(やとぞく)/神楽(かぐら)、班池組(ぱんちぐみ)/井上と組員、神楽の家族(回想)
第四訓 『第一印象がいい奴にロクな奴はいない』
神楽、お登勢、坂田銀時、志村新八、キャサリン、大江戸警察
第五訓 『ジジイになってもあだ名で呼び合える友達を作れ』
坂田銀時、志村新八、神楽、飛脚(に扮した桂の仲間)、お登勢、戌威族(いぬいぞく)、桂小太郎(かつらこたろう)、真選組副長/土方十四郎(ひじかたとうしろう)、真選組観察/山崎退(やまざきさがる)、真選組一番隊隊長/沖田総悟(おきたそうご)
第六訓 『お前らテロなんてやってる暇があるならペロの散歩にでも行ってきな』
桂小太郎(過去)、坂田銀時(過去・白夜叉)、志村新八、神楽、攘夷志士、土方十四郎、沖田総悟、武装警察“真選組”隊士
読切作品 『だんでらいおん』
日本天使連盟送迎部第21班たんぽぽ組/丹波鉄男、同じく 班長/黒鉄(くろがね)美咲、中山春吉(は44の10)、春吉の奥さん(バーさん)、浮遊霊(ぬ21の00)、すみれ組、ふじ組、うめ組、きく組、磯部、アル中天使
 
第二巻 『粘り強さとしつこさは紙一重』
第七訓 『一度した約束は死んでも守れ』
坂田銀時、志村新八(寺門通親衛隊隊長)、神楽、お通の父、大江戸警察所員、寺門通(てらかどつう)、お通の母、食恋族(しょくれんぞく)/寺門通親衛隊会員ナンバー49
第八訓 『粘り強さとしつこさは紙一重』
真選組局長/近藤勲(こんどういさお)、志村妙、志村新八、坂田銀時、神楽、土方十四郎
第九訓 『喧嘩はグーでやるべし』
真選組十番隊隊長/原田右之助(はらだうのすけ)、山崎退、土方十四郎、沖田総悟、近藤勲、武蔵っぽい人、坂田銀時、“集英建設”銀時の雇い主
第十訓 『疲れた時は酸っぱいものを』
神楽、街の子供、“狛神(いぬがみ)”/定春(さだはる)、ハタ皇子、じい、坂田銀時、志村新八
第十一訓 『べちゃべちゃした団子なんてなぁ団子じゃねぇバカヤロー』
坂田銀時、志村新八、神楽、大江戸病院スタッフ、死にかけのじーさん、団子屋の主人、寺田綾乃(お登勢)、定春
第十二訓 『全国のコギャルども門限は守れ』
桂小太郎、定春、公子の父、坂田銀時、志村新八、神楽、公子(きみこ・ハム子)、宇宙海賊“春雨”/陀絡(だらく)
第十三訓 『便所で生まれるのは汚れたものばかり』
坂田銀時、陀絡、公子、宇宙海賊“春雨”、志村新八、神楽、桂小太郎
読切作品 『しろくろ』
坂田とみ子、魔人/山本五郎左衛門、とみ子の父、“道産子連合”の不良、坂田せつ子、ボブ服部(服部先輩)
番外編 『3年Z組 銀八先生 第一講』
坂田銀八、神楽、桂小太郎、沖田総悟、土方十四郎、志村新八
 
第三巻 『考えたら人生ってオッさんになってからの方が長いじゃねーか! 恐っ!!』
第十四訓 『コスプレするなら心まで飾れ』
志村新八、陀絡、幕府官僚/禽夜(きんや・天人)、坂田銀時、桂小太郎(カツ~ラ三世)、神楽
第十五訓 『男にはカエルに触れて一人前みたいな訳のわからないルールがある』
近藤勲(過去)、土方十四郎(過去)、真選組隊士、沖田総悟(過去)、禽夜、山崎退、攘夷集団“廻天党(かいてんとう)”、原田右之助、、神楽、坂田銀時
第十六訓 『考えたら人生ってオッさんになってからの方が長いじゃねーか! 恐っ!!』
神楽、長谷川泰三(“駕籠屋韋駄天”ドライバー)、定春、坂田銀時、屋台の親父、志村新八、軍曹、お登勢、志村妙、近藤勲、桂小太郎、沖田総悟、ハタ皇子、チンピラと妻のさち子
第十七訓 『酔ってなくても酔ったふりして上司のヅラ取れ』
志村妙、坂田銀時、神楽、志村新八、定春、近藤勲、土方十四郎、沖田総悟、原田右之助、真選組隊士、山崎退
第十八訓 『男ならとりあえずカジキ!』
志村新八(次郎河童)、坂田銀時(太郎河童)、神楽(三郎河童)、海老名(えびな・天人)、地主、小東(こひがし)、野島(のじま)、池のほとりの少女
第十九訓 『アイドルだって ほぼお前らと同じことやってんだよ』
志村新八、軍曹、寺門通、アイドルグループ“反侍(はんさむ)”リーダー/GOEMON(ゴエモン)、坂田銀時、神楽、定春、タモさん
第二十訓 『飼い主とペットは似る』
坂田銀時、定春、桂小太郎、地球外生物/エリザベス、志村新八、神楽、タモさん、キャサリン、お登勢
第二十一訓 『襟足の長さと子供の憎たらしさは比例する』
坂田銀時、お登勢、め組/辰巳(たつみ・子供時代)、め組/頭(かしら・過去)、神楽、よっちゃん
第二十二訓 『ストレスはハゲる原因になるがストレスをためないように気を配るとそこでまたストレスがたまるので結局僕らにできることなんて何もない』
頭(過去)、坂田銀時、辰巳(子供時代)、放火魔、シャボン玉の老人、志村新八、神楽
番外編 『3年Z組 銀八先生 第二講』
坂田銀八、志村妙、土方十四郎、近藤勲、長谷川泰三、神楽、志村新八
 
第四巻 『親子ってのは嫌なとこばかり似るもんだ』
第二十三訓 『脇だけ洗っときゃいいんだよ 脇だけ』
よっちゃん(かぶき町の帝王)、そよ姫(将軍の妹)、神楽(かぶき町の女王)、定春、土方十四郎、沖田総悟、近藤勲、山崎退、“め組”の頭、長谷川泰三、海老名、真選組隊士、志村新八、坂田銀時
第二十四訓 『昔の武勇伝は三割増で話せ盛り上ればいいんだよ 盛り上れば』
キャサリン(鍵っ娘キャサリン)、坂田銀時、神楽、志村新八、お登勢、キャッツパンチ/クリカン、柏谷(かしわたに)、服部(はっとり)、結野アナ(のフィギュア)
第二十五訓 『カワイイを連発する自分自身をカワイイと思ってんだろ お前ら』
公子、坂田銀時、志村新八、神楽、太助(たすけ)、麻薬組織(天人)
第二十六訓 『旅にはパンツは忘れてもUNOは忘れるな』
神楽、志村新八、坂田銀時(白夜叉)、定春、快援隊(かいえんたい)/坂本辰馬(さかもとたつま)、革命組織“萌える闘魂”、宇宙船艦長
第二十七訓 『困った時は笑っとけ笑っとけ』
坂本辰馬(過去)、坂田銀時(過去)、志村新八、神楽、陸奥(むつ)、宇宙生物/砂蟲(すなむし)
第二十八訓 『ああ やっぱり我が家が一番だわ』
志村新八、志村妙、坂田銀時、神楽、近藤勲、怪盗フンドシ仮面
第二十九訓 『音楽なんて聴きながら受験勉強なんてできると思ってんのか お前は! もう切りなさい!』
桂小太郎、鬼兵隊(きへいたい)高杉晋助(たかすぎしんすけ)、お登勢、坂田銀時、志村新八、神楽、三郎(カラクリ)、源外庵/平賀源外(ひらがげんがい・過去)、平賀三郎、土方十四郎、沖田総悟
第三十訓 『事件は悪い奴が起こすんじゃない はしゃぎすぎた奴が起こすんだ』
坂田銀時、平賀源外(過去)、志村新八、神楽、三郎(カラクリ)、高杉晋助、平賀三郎(子供時代)、長谷川泰三、沖田総悟、近藤勲、土方十四郎、山崎退
第三十一訓 『親子ってのは嫌なとこばかり似るもんだ』
平賀源外(過去)、三郎、近藤勲、土方十四郎、神楽、志村新八、沖田総悟、長谷川泰三、高杉晋助、坂田銀時、平賀三郎、桂小太郎
 
第五巻 『ベルトコンベアには気を付けろ』
第三十二訓 『海の水がなぜしょっぱいかだと?オメーら都会人が泳ぎながら用足してくからだろーがァァ!!』
長谷川泰三、坂田銀時、木陰でネンゴロのカップル、“海の家ビーチの侍”のおじさん、神楽、新八、定春、長谷川ハツ(後ろ姿)、えいりあん
第三十三訓 『ベルトコンベアには気を付けろ』
稲山(怪談語り)、近藤勲、山崎退、土方十四郎、沖田総悟、坂田銀時、神楽、志村新八
第三十四訓 『コンプレックスがデカイ奴は成す仕事もデカイ』
近藤勲、山崎退、土方十四郎、沖田総悟、坂田銀時、神楽、志村新八、蚊のような天人
第三十五訓 『慌てるな!クーリングオフというものがある』
坂田銀時、神楽、志村新八、定春、岩慶丸(うんけいまる)、舞蹴(マイケル)、魔理鈴(マリリン)
第三十六訓 『恥ずかしがらずに手を挙げて言え』
坂田銀時、神楽、志村新八、長谷川泰三、高屋八兵衛(タカチン)、志村妙、無流独愚(ブルドッグ)一団
第三十七訓 『暴走はもうやめろ』
坂田銀時、神楽、志村新八、定春、長谷川泰三、高屋八兵衛、志村妙、無流独愚一団、総長
第三十八訓 『オカマは男のバカさも女のズルさも全部知ってる』
坂田銀時(パー子)、志村新八、神楽、桂小太郎(ヅラ子)、エリザベス、
マドマーゼル西郷/西郷特盛(さいごうとくもり)、お登勢、西郷てる彦(さいごうてるひこ)、あず美
(アゴ美)、よっちゃん
第三十九訓 『カワイイ顔には必ず何かが隠れてる』
坂田銀時(パー子)、桂小太郎(ヅラ子)、マドマーゼル西郷(西郷特盛)、西郷てる彦、ハタ皇子、じい
第四十訓 『結婚とは勘違いを一生涯し続けることだ』
田銀時、神楽、志村新八、猿飛あやめ(始末屋さっちゃん)、根津三(ねづみ・天人)
 
第六巻 『刀じゃ斬れないものがある』
第四十一訓 『そんなに松茸って美味しいもんなのか一度よく考えてみよう』
坂田銀時、志村新八、神楽、定春、摩理之介(まりのすけ)、熊/正宗(まさむね)
第四十二訓 『夢は拳でつかめ』
坂田銀時、志村新八、神楽、沖田総悟、土方十四郎、鬼道丸(きどうまる)/道信(どうしん)、寺門通
第四十三訓 『男はみんなロマンティスト』
坂田銀時、志村新八、神楽、沖田、土方、 道信、天導衆、荼吉尼(だきに)/鬼獅子(おにじし)
第四十四訓 『刀じゃ斬れないものがある』
坂田銀時、志村新八、神楽、沖田、土方、、天導衆、鬼獅子
第四十五訓 『いい事は連続して起こらないくせに悪い事は連続して起こるもんだ』
近藤勲、土方十四郎、沖田総悟、松平片栗虎、猿飛あやめ、結野クリステル、桂小太郎、エリザベス、坂田銀時、神楽、志村妙、天導衆
第四十六訓 『美味いものほど当たると恐い』
坂田銀時、神楽、志村新八、長谷川泰三、お登勢、キャサリン、桂小太郎、エリザベス、看護婦/内野さん
第四十七訓 『テレビとか新聞とかちゃんと見ないとダメだって』
坂田銀時、神楽、志村新八、定春、ハタ皇子、お登勢、キャサリン、花野咲、草野仁義
第四十八訓 『すねに傷がある奴ほどよくしゃべる』
志村妙、おりょう、花子(はなこ)、坂田銀時、神楽、志村新八、夢幻教教祖(むげんきょうきょうそ)/斗夢(とむ)
第四十九訓 『一度ウォシュレット使うともうそれ以外のトイレは なんかもうダメ』
志村妙、花子、坂田銀時、神楽、志村新八、斗夢、忍者/服部全蔵(はっとりぜんぞう)
 
第七巻 『どうでもいいことに限ってなかなか忘れない』
第五十訓 『どうでもいいことに限ってなかなか忘れない』
坂田銀時、志村新八、神楽、お登勢、キャサリン、看護士、大江戸病院の医師、桂小太郎、エリザベス、沖田総悟、土方十四郎、志村妙、近藤勲、坂本辰馬
第五十一訓 『人生はベルトコンベアのように流れる』
坂田銀時、神楽、志村新八、お登勢、山崎退、近藤勲、沖田総悟、土方十四郎、工場長/マムシの蛮蔵(まむしのばんぞう)
第五十二訓 『公園は子供たちのものだ』
坂田銀時、神楽、志村新八、近藤勲、土方十四郎、沖田総悟、山崎退、マムシの蛮蔵
第五十三訓 『煩悩が鐘で消えるかァァ 己で制御しろ己で』
坂田銀時、神楽、志村新八、お妙、全蔵、桂小太郎、エリザベス、近藤勲、土方十四郎、沖田総悟、マムシの残党
第五十四訓 『人の名前とか間違えるの失礼だ』
坂田銀時、神楽、志村新八、坂本辰馬、お登勢、デリバリー大工/ウンケイ(うんけい)・カイケイ(かいけい)、茂吉(もきち)、五兵衛(ごへえ)
第五十五訓 『メニューが多いラーメン屋はたいてい流行っていない』
桂小太郎、幾松(いくまつ)、エリザベス、沖田総悟、幾松の義弟
第五十六訓 『冬に食べるアイスもなかなかオツなもんだ』
坂田銀時、神楽、志村新八、雇い主、角屋(かどや)の花火師/雇い主の父、雇い主の母(お松)、雇い主の息子、お手伝いさん
第五十七訓 『ウイスキーボンボンのボンボンって何?』
坂田銀時、神楽、志村新八、えいりあんばすたー/星海坊主(うみぼうず・神楽の父)、近藤勲、沖田総悟、土方十四郎、原田右之助、山崎退、エイリアンに憑かれた僧
第五十八訓 『子作りは計画的に』
坂田銀時、神楽、志村新八、星海坊主、近藤勲、沖田総悟、土方十四郎、原田右之助、山崎退
 
第八巻 『娘の彼氏はとりあえず殴っとけ』
第五十九訓 『トイレに入るときはまずノック』
坂田銀時、神楽、志村新八、定春、ハタ皇子、ジイ、星海坊主
第六十訓 『タイトルだけじゃ映画の面白さはわかんない』
坂田銀時、神楽、志村新八、定春、長谷川泰三、星海坊主、近藤勲、沖田総悟、土方十四郎、原田右之助、レポーター
第六十一訓 『みみずにおしっこかけると腫れるよ』
坂田銀時、神楽、定春、星海坊主、近藤勲、沖田総悟、土方十四郎、レポーター
第六十二訓 『せいぜい一緒に過ごす期間なんて二十年くらいなんだから娘さんはお父さんを大切にしてあげて』
坂田銀時、神楽、志村新八、定春、ハタ皇子、ジイ、星海坊主、近藤勲、沖田総悟、土方十四郎、松平片栗虎
第六十三訓 『娘の彼氏はとりあえず殴っとけ』
坂田銀時、神楽、志村新八、定春、ハタ皇子、ジイ、星海坊主、近藤勲、沖田総悟、土方十四郎、松平片栗虎、神威(足のみ)
第六十四訓 『キャラクターはシルエットだけで読者に見分けがつくように掻き分けよう』
坂田銀時、神楽、志村新八、長谷川泰三、お妙、お登勢、キャサリン、猿飛あやめ
第六十五訓 『外見だけで人を判断しちゃダメ』
近藤勲、沖田総悟、土方十四郎、松平片栗虎、松平栗子(まつだいらくりこ)、七兵衛(しちべえ)
第六十六訓 『さくらんぼってアレ桜の木になるの?』
坂田銀時、志村新八、神楽、定春、キャサリン、“ヘドロの森”店主/屁怒絽(へどろ)
第六十七訓 『Mってある意味 無敵』
坂田銀時、神楽、志村新八、桂小太郎、エリザベス、猿飛あやめ、極悪奉行/遠山珍太郎(とおやまちんたろう)、服部全蔵、“くノ一カフェ”店長
 
第九巻 『キャバクラ遊びは20歳になってから』
第六十八訓 『月は何でも知っている』
坂田銀時、神楽、志村新八、桂小太郎、エリザベス、猿飛あやめ、遠山珍太郎、服部全蔵、謎の忍者
第六十九訓 『お母さんだって忙しいんだから夕飯のメニューに文句つけるの止めなさい』
坂田銀時、神楽、志村新八、桂小太郎、エリザベス、猿飛あやめ、遠山珍太郎、“摩利支天(まりしてん)”服部全蔵、“韋駄天(いだてん)”剛(ごう)、“毘沙門天(びしゃもんてん)”修輪(しゅわ)、“弁財天(べんざいてん)”薫(かおる)、“広目天(こうもくてん)”松尾(まつお)、エリザベスの家族(妻&子供)
第七十訓 『ギャンブルのない人生なんてわさび抜きの寿司みてぇなもんだ』
坂田銀時、長谷川泰三、ツキヨミの勘兵衛(かんべえ)、かぶき町四天王/孔雀姫(くじゃくひめ)華陀(かだ)
第七十一訓 『酒は気もちいい状態の内に止めておけ』
坂田銀時、神楽、志村新八、定春、星海坊主、花野咲、屁怒絽、土方十四郎、草野仁義、ハタ皇子、キャサリン、お登勢
第七十二訓 『愛犬の散歩は適度なスピードで』
百音(もね)、狛子(こまこ)、阿音(あね)、定春(神子・かみこ)、神楽、坂田銀時、志村新八、梨本、キャサリン、天導衆、沖田総悟、土方十四郎、花野咲
第七十三訓 『百万編の詩(うた)より一吠えのワン』
坂田銀時、神楽、志村新八、定春、阿音、百音、狛子
第七十四訓 『キャバクラ遊びは20歳(はたち)になってから』
坂田銀時、近藤勲、松平片栗虎、阿音、志村妙、菊屋の旦那、“スナックすまいる”店長、おりょう
第七十五訓 『似てる二人は喧嘩する』
八留虎三兄弟(ぱるこさんきょうだい)長男・次男(次郎)・三男、土方十四郎、“定食屋親父”の親父、“定食屋親父”のおばちゃん、坂田銀時、ペドロ、屁怒絽
第七十六訓 『何であれ やるからには負けちゃダメ』
坂田銀時、神楽、志村新八、お登勢、キャサリン、よっちゃん、服部全蔵、猿飛あやめ、弁財天の薫、韋駄天の剛、全蔵の父
 
第十巻 『一寸の虫にも五分の魂』
第七十七訓 『ミルクは人肌の温度で』
お房、神楽、坂田銀時、志村新八、勘七郎、お登勢、キャサリン、沖田総悟、志村妙、猿飛あやめ、橋田屋(はしだや)/橋田賀兵衛(はしだかへえ)
第七十八訓 『家政婦はやっぱり見てた』
お房、橋田賀兵衛、お登勢、志村新八、神楽、キャサリン、勘七郎、坂田銀時、岡田似蔵(おかだにぞう)、長谷川泰三、使用人のおばちゃん、桂小太郎
第七十九訓 『人に会うときはまずアポを』
お房、橋田賀兵衛、志村新八、神楽、長谷川泰三、岡田似蔵、坂田銀時、勘七郎、受付嬢、橋田勘太郎(はしだかんたろう)
第八十訓 『デートは30分前行動で』
坂田銀時、勘七郎、お房、志村新八、神楽、長谷川泰三、橋田賀兵衛(過去)、岡田似蔵、賀兵衛の妻、勘太郎(赤ん坊)
第八十一訓 『扇風機つけっぱなしで寝ちゃうとお腹こわしちゃうから気を付けて』
志村新八、坂田銀時、神楽、定春、志村妙(トビラ)、近藤勲(トビラ)、定春(トビラ)、リサイクルショップ地球防衛基地(地球防衛軍)/十徳の娘、悪の組織
第八十二訓 『渡る世間はオバケばかり』
坂田銀時、志村新八、神楽、落(おち)さん、客の男の子と父親、志村妙、おりょう、落の母・妻・娘、屁怒絽
第八十三訓 『少年はカブト虫を通し生命(いのち)の尊さを知る』
よっちゃん、神楽、沖田総悟、坂田銀時、志村新八、近藤勲、土方十四郎、山崎退
第八十四訓 『一寸の虫にも五分の魂』
神楽、フンコロガシ/定春28号、坂田銀時、志村新八、土方十四郎、山崎退、沖田総悟、サド丸21号、近藤勲、瑠璃丸(るりまる)、凶悪肉食怪虫カブトーンキング/サド丸22号、松平片栗虎
第八十五訓 『ネットでも最低限のエチケットはもって』
高屋八兵衛、軍曹、志村新八、松平片栗虎、怪盗キャッツイアー/エロメス、志村妙、神楽、坂田銀時、キャサリン、長谷川泰三(まるで堕天使なお侍)、屁怒絽、お登勢、桂小太郎(フルーツポンチ侍)、エリザベス、近藤勲(フルーツチンポ侍)、猿飛あやめ(銀色の侍)
 
第十一巻 『陽はまた昇る』
第八十六訓 『恋にマニュアルなんていらない』
坂田銀時、神楽、志村新八、キャッツイアー(エロメス)、志村妙、松平片栗虎、沖田総悟、土方十四郎、寺門通
第八十七訓 『走り続けてこそ人生』
坂田銀時、平賀源外、飛脚(快速星出身)/魔破のり子(まっはのりこ)、服部全蔵、長谷川泰三、長谷川ハツ、沖田総悟
第八十八訓 『理想の彼女はやっぱり南ちゃん』
猿飛あやめ、坂田銀時、ナース長、銀時の担当医、服部全蔵、神楽、志村新八、長谷川泰三、お登勢、キャサリン、大江戸病院医師/黒田平八郎(くろだへいはちろう)
第八十九訓 『売店ではやっぱコロッケパンが一番人気』
桂小太郎、岡田似蔵、エリザベス、志村新八、坂田銀時、神楽、刀鍛冶/村田鉄男(むらたてつお)、村田鉄子(むらたてつこ)、地球防衛基地店主
第九十訓 『災難は続け様に降り掛かる』
坂田銀時、岡田似蔵、志村新八、エリザベス、定春、神楽、桂小太郎(らしき人物)、高杉晋助
第九十一訓 『満月は人を狂わせる』
高杉晋助、神楽、来島また子(きじままたこ)、武市変平太(たけちへんぺいた)、志村妙、坂田銀時、村田鉄男、村田鉄子、志村新八、岡田似蔵、エリザベス
第九十二訓 『傘の置き忘れに注意』
高杉晋助、村田鉄男、志村新八、エリザベス、来島また子、武市変平太、岡田似蔵、河上万斉、坂田銀時、村田鉄子、志村妙、神楽
第九十三訓 『バカとワルは高い所がお好き』
武市変平太、来島また子、神楽、志村新八、岡田似蔵、高杉晋助、村田鉄男、エリザベス(桂小太郎)
第九十四訓 『陽はまた昇る』
坂田銀時、村田鉄子、エリザベス、高杉晋助、来島また子、武市変平太、志村新八、神楽、桂小太郎、岡田似蔵
 
第十二巻 『急がば回れ』
第九十五訓 『闇夜の虫は光に集う』
岡田似蔵、高杉晋助、来島また子、武市変平太、エリザベス、坂田銀時、村田鉄子、村田鉄男、桂小太郎、志村新八、神楽
第九十六訓 『急がば回れ』
岡田似蔵、来島また子、武市変平太、志村新八、村田鉄男、村田鉄子、坂田銀時、神楽、村田仁鉄(むらたじんてつ)
第九十七訓 『備えあれば憂い無し』
桂小太郎、高杉晋助、坂田銀時、子供時代(桂・高杉・銀時・吉田松陽)、エリザベス、宇宙海賊“春雨”、村田鉄子、志村新八、河上万斉(かわかみばんさい)、神楽
第九十八訓 『ミイラ捕りがミイラに』
土方十四郎、山崎退、お登勢、神楽、坂田銀時、志村妙、志村新八、近藤勲、猿飛あやめ、村田鉄子
第九十九訓 『サンタなんていねーんだよって言い張る奴こそホントはいるって信じたいんだよ』
坂田銀時、サンタ、ベン、屋台の親父、武蔵っぽい人、月島百合、百合のお母さん、神楽
第百訓 『鍋は人生の縮図である』
志村新八、坂田銀時、神楽、定春、お登勢、キャサリン
第百一訓 『一日局長に気を付けろッテンマイヤーさん』
沖田総悟、清河七郎(きよかわしちろう)、近藤勲、土方十四郎、寺門通、真選組マスコットキャラ“誠ちゃん”(坂田銀時・志村新八・神楽)、河上万斉
第百二訓 『僕が僕であるために』
坂田銀時、志村新八、神楽、近藤勲、土方十四郎、沖田総悟、攘夷浪士集団“天狗党(てんぐとう)”、寺門通、花野アナ、山崎退、河上万斉
第百三訓 『雪ではしゃぐのは子供だけ』
志村新八、お登勢、坂田銀時、神楽、長谷川泰三、“極悪興行”の皆さん、桂小太郎、猿飛あやめ、志村妙、おりょう
 
第十三巻 『昨日の敵は今日もなんやかんやで敵』
第百四訓 『どこの母ちゃんも大体同じ』
坂田銀時、八郎の母ちゃん、神楽、定春、志村新八、お登勢、キャサリン、八郎(花子)、お咲(ギャル)、勘吉、本城狂死郎(ほんじょうきょうしろう/本名:黒板八郎)
第百五訓 『柿ピーはあんまり食べ過ぎちゃダメ』
神楽、志村新八、坂田銀時、八郎の母ちゃん、八郎(花子)、本城狂死郎、溝鼠組(どぶねずみぐみ)若頭/黒駒勝男(くろごまかつお)、勘吉
第百六訓 『もの食べるときクチャクチャ音をたてない』
黒駒勝男、溝鼠組組員、八郎の母ちゃん、坂田銀時、志村新八、神楽、八郎、本城狂死郎
第百七訓 『花屋とかケーキ屋の娘に男は弱い』
坂田銀時、神楽、志村新八、川崎みち子、みち子の子供達、定春、“くノ一カフェ。”店長、猿飛あやめ、脇薫、服部全蔵
第百八訓 『んまい棒は意外とお腹いっぱいになる』
草野仁義(くさのひとよし)、花野咲(はなのさき/花野アナ)、桂小太郎、幾松、エリザベス、沖田総悟、真選組、大工の五作(ごさく)、桂派攘夷志士、坂田銀時、神楽、志村新八
第百九訓 『華より団子』
坂田銀時、だんご屋“魂平糖”主人、“魂平糖”看板娘、甘味処“餡泥牝堕(アンドロメダ)”の旦那(天人)、志村新八、神楽、力士
第百十訓 『そういう時は黙って赤飯』
柳生九兵衛(やぎゅうきゅうべえ/九ちゃん)、志村妙(妙ちゃん)、土方十四郎、山崎退、真選組、坂田銀時、志村新八、神楽、近藤勲、松平片栗虎、猩猩星(しょうじょうせい)第三王女バブルス
第百十一訓 『火曜7時は坂田家を食卓で』
志村新八、志村妙、柳生九兵衛、バブルス王女、近藤勲、坂田銀時、神楽、土方十四郎、沖田総悟
第百十二訓 『昨日の敵は今日もなんやかんやで敵』
柳生九兵衛、柳生輿矩(やぎゅうこしのり)、柳生敏木斎(やぎゅうびんぼくさい)、坂田銀時、神楽、近藤勲、土方十四郎、沖田総悟、南戸粋(みなみとすい)、北大路斎(きたおおじいつき)、西野摑(にしのつかむ)、東城歩(とうじょうあゆむ)
 
第十四巻 『四人揃えばいろんな知恵』
第百十三訓 『ワレモノ注意』
お滝、志村妙、柳生輿矩、柳生敏木斎、柳生九兵衛、東城歩、北大路斎、南戸粋、西野摑、坂田銀時、近藤勲、神楽、志村新八、土方十四郎、沖田総悟
第百十四訓 『血とか包帯って…なんかカッケー 憧れる』
南戸粋、北大路斎、西野摑、土方十四郎、神楽、沖田総悟
『銀魂ゲーム化ということで こんなゲームだったら面白くね?みたいな奴』
長谷川泰三(マダオ)、ベティ
第百十五訓 『食べ物の好き嫌い多い人は人間の好き嫌いも多い』
沖田総悟、西野摑、志村新八、近藤勲、神楽、土方十四郎、北大路斎
第百十六訓 『落ちてたからって何でも拾ってきちゃダメ』
北大路斎、土方十四郎、近藤勲、志村新八、少年期(土方十四郎、近藤勲、近藤の師匠、沖田総悟)
『銀魂ゲーム化!しかもDSらしいっすよ』
志村新八、坂田銀時、神楽、悟○、ル○ィー、猿飛あやめ
第百十七訓 『やる前にやれ』
東城歩、南戸粋、柳生九兵衛、土方十四郎、志村新八、近藤勲、坂田銀時、柳生敏木斎
第百十八訓 『四人揃えばいろんな知恵』
志村妙、柳生輿矩、お滝、近藤勲、柳生敏木斎、坂田銀時、東城歩
第百十九訓 『言葉には裏がある』
坂田銀時、柳生敏木斎、近藤勲、土方十四郎、柳生九兵衛、志村妙、柳生輿矩、志村新八、神楽
第百二十訓 『間違いは誰にでもある』
志村新八、柳生九兵衛、土方十四郎、志村妙、坂田銀時、柳生敏木斎、柳生輿矩、子供時代(九兵衛、東城、北大路、お妙、父親の亡き骸)、近藤勲、沖田総悟、神楽
第百二十一訓 『普段 眼鏡をかけてる奴が眼鏡を外すとなんかもの足りない パーツが一個足りない気がする』
近藤勲、沖田総悟、土方十四郎、神楽、柳生輿矩、坂田銀時、志村新八、柳生九兵衛、柳生敏木斎、志村妙、子供時代(お妙、新八、父親の亡き骸)
 
第十五巻 『女の一番の化粧は笑顔』
第百二十二訓 『誰もが誰かを想ってる』
志村新八、柳生九兵衛、坂田銀時、柳生敏木斎、志村妙、近藤勲、神楽、土方十四郎、沖田総悟、柳生輿矩
第百二十三訓 『女の一番の化粧は笑顔』
子供時代(お妙、九兵衛)、柳生九兵衛、志村妙、柳生敏木斎、土方十四郎、近藤勲、“猩猩星”バブルス王女、坂田銀時、神楽、志村新八、沖田総悟、松平片栗虎、山崎退、東城歩
第百二十四訓 『ジャンプの次号予告は当てにならない』
服部全蔵、坂田銀時、巫女/天眼通(てんがんつう)の阿国(おくに)、才蔵(さいぞう)、ばあや
第百二十五訓 『かもしれない運転でいけ』
桂小太郎(宇宙キャプテン/カツーラ)、桂派攘夷志士、坂田銀時、“大江戸自動車学校”教官、松子(まつこ)、松子の義父
第百二十六訓 『犬の肉球はこうばしい匂いがする』
定春、神楽、メルちゃん、“溝鼠組”黒駒勝男、坂田銀時、志村新八、長谷川泰三、間陀男(まだお)、結野クリステル、ラストオブモヒカン リビングオブザデッド マクガフィン
第百二十七訓 『クーラーはタイマーで切れるようにしてから寝ないと風邪ひくよ』
花子、“スナックすまいる”店長、志村妙(パチ恵)、坂田銀時(パー子)、神楽、志村新八、柳生九兵衛、東城歩、キャサリン、猿飛あやめ、松平片栗虎、近藤勲、土方十四郎、沖田総悟
第百二十八訓 『運に身分は関係ない』
坂田銀時(パー子)、志村新八(パチ恵)、松平片栗虎、近藤勲、土方十四郎、沖田総悟、志村妙、神楽(グラ子)、柳生九兵衛、猿飛あやめ、征夷大将軍/徳川茂茂(とくがわしげしげ)、真選組隊士
第百二十九訓 『羊数えるの自体に夢中になったりして 結局 眠れないことも多い』
土方十四郎、沖田総悟、近藤勲、沖田ミツバ、原田右之助、山崎退、真選組隊士、坂田銀時
第百三十訓 『辛いもんばっか食べてっと痔になるぞ』
沖田ミツバ、坂田銀時、山崎退、土方十四郎、転海屋(てんかいや)/蔵場当馬(くらばとうま)、沖田総悟、子供時代(ミツバ、総悟、土方、近藤)、坂田銀時、山崎退
 
第十六巻 『私と仕事どっちが大事なのとかいう女にはジャーマンスープレックス』
第百三十一訓 『男ってメンドくさい』
沖田ミツバ、坂田銀時、沖田総悟、近藤勲、土方十四郎、山崎退、転海屋/蔵場当馬
第百三十二訓 『私と仕事どっちが大事なのとかいう女にはジャーマンスープレックス』
土方十四郎、転海屋/蔵場当馬、沖田ミツバ、坂田銀時、沖田総悟、近藤勲、山崎退
第百三十三訓 『木を隠すなら森』
坂田銀時、志村新八、神楽、キャサリン、お登勢、花野アナ(テレビ内)、松平片栗虎、桂小太郎、マユゾン集団、長谷川泰三、パチンコ屋店長、猿飛あやめ、志村妙(マユゾン魔王)
第百三十四訓 『漫画家は原稿のストックが出来てこそ一人前』
花野アナ、松平片栗虎、志村新八、志村妙(マユゾン)、桂小太郎、長谷川泰三、坂田銀時、神楽、猿飛あやめ、エリザベス
第百三十五訓 『男は心に固ゆで卵』
ハードボイルド同心/小銭形平次(こぜにがたへいじ)、“おもひで酒”の親父/狐火の長五郎、目明し(めあかし・平次の部下)/ハジ、奉行所役人、“イメクラ化け狐”のバイト(坂田銀時、志村新八、神楽)
第百三十六訓 『悪人でも親は親』
神楽、奉行所役人、坂田銀時、志村新八、ハジ、小銭形平次、狐火の長五郎、流れる悪人一家
第百三十七訓 『固ゆで卵は潰れない』
小銭形平次、狐火の長五郎、ハジ、坂田銀時、志村新八、神楽、盗賊団“九尾(きゅうび)”、小銭形幼少期
第百三十八訓 『ロフトにいけば大体何でもある』
東城歩、柳生九兵衛、志村妙、坂田銀時、志村新八、神楽、定春、柳生輿矩、柳生敏木斎、桂小太郎、エリザベス、本城狂死郎、長谷川泰三、平賀源外、屁怒絽、近藤勲、猿飛あやめ
第百三十九訓 『合コンは始まるまでが一番楽しい』
坂田銀時、志村新八、近藤勲、神楽、猿飛あやめ、志村妙、柳生九兵衛、桂小太郎、エリザベス、ガキ大将/さかた、転校生/柳生さん、学級委員長/お妙ちゃん、ブス沢さん、ブス村さん、ブス寺さん、ブス川さん、ブス森さん、ブス島さん、マゾっ娘図書委員/さっちゃん、野球部主将/近藤、サッカー部主将/桂、東城歩
 
第十七巻 『ゲームは一日一時間』
第百四十訓 『ゴミの分別回収にご協力ください』
松葉杖の女、清掃員、坂田銀時、神楽、“芙蓉”伊-零號試作型(ふよう い-ぜろごうしさくがた)/卵(たま)、定春、志村新八、平賀源外
第百四十一訓 『人生にセーブポイントはない』
坂田銀時、神楽、志村新八、たま、“芙蓉”似-参丸伍號(“ふよう”に-さんまるごごう)機械家政婦(からくりかせいふ)/クリんちゃん(くりんちゃん)“芙蓉”戸-伍丸弐號(と-ごまるにごう)/林流山博士(はやしりゅうざんはかせ)、芙蓉プロジェクト副主任/目黒博士、定春
第百四十二訓 『女の涙に勝るものなし』
志村新八、たま、機械家政婦集団、戸-伍丸弐號(林流山)、神楽、坂田銀時、定春、“芙蓉”似-参丸伍號/クリんちゃん、目黒博士、平賀源外、林流山、芙蓉
第百四十三訓 『可愛いモノも多すぎると気持ち悪い』
平賀源外、坂田銀時、神楽、機械家政婦集団、たま、目黒博士、戸-伍丸弐號(林流山)、志村新八、定春
第百四十四訓 『洋楽は皆(みんな)うろ覚え』
花野咲(花野アナ)、機械家政婦、坂田銀時、神楽、たま、平賀源外、定春、参丸七號(さんまるななごう)/うどちゃん、戸-伍丸弐號(林流山)、志村新八
第百四十五訓 『誰々のためにとか言う奴は大抵自分のためだったりする』
林流山(戸-伍丸弐號)、伊-零號試作型(たま)、芙蓉、坂田銀時、志村新八、神楽、源外の機械(からくり)、平賀源外
第百四十六訓 『消せないデータもある』
志村新八、平賀源外、神楽、坂田銀時、戸-伍丸弐號(林流山)、たま、芙蓉、小銭形平次、ハジ、花野咲、定春、お登勢、キャサリン、桂小太郎
第百四十七訓 『ゲームは一日一時間』
花野咲、武蔵っぽい人、松平片栗虎、キャサリン、長谷川泰三、坂田銀時、志村新八、神楽、桂小太郎、エリザベス、近藤勲、沖田総悟、土方十四郎、志村妙、山崎退、弁天堂広報部/山田さん、“ヨドバツキャメラ”店長
第百四十八訓 『休みだからってゲームばっかやっちゃダメ』
配管工カツオ(桂小太郎)、志村新八、土方十四郎、沖田総悟、エリザベス、近藤勲、神楽、坂田銀時、“ヨドバツキャメラ”店長、花野咲、弁天堂広報部/山田さん、『バキボキメモリアル』主人公、『バキボキメモリアル』ヒロイン/マグ子、山崎退、『信長のゲボェ』信長、マグ子のお母さん
 
第十八巻 『男たちよマダオであれ』
第百四十九訓 『人生もゲームもバグだらけ』
坂田銀時(勇者きんとき)、土方十四郎(勇者ちんかす)、沖田総悟(勇者おきた)、桂小太郎、近藤勲、山崎退、志村新八、花野咲、神楽(勇者かぐら)、弁天堂広報部/山田さん、長老、盗賊団、王様、魔王
第百五十訓 『2度あることは3度ある』
神楽、坂田銀時、志村新八、洞爺湖の仙人(とうやこのせんにん)、洞爺湖の母、洞爺湖の父
第百五十一訓 『ヒーローだって悩んでる』
神楽、坂田銀時、志村新八、定春、スペースウーマン、おまわりさん、怪獣将軍/チェリー大佐
第百五十二訓 『人の短所を見るより長所を見つけられる人になれ』
殺し屋/亀(かめ)、亀吉、松平片栗虎、坂田銀時、覗き被害者の女性、同心、長谷川泰三、自殺志願の少女
第百五十三訓 『電車に乗るときは必ず両手を吊り革に』
長谷川ハツ、長谷川泰三、破牙検事(はがけんじ)、坂田銀時、キン肉バスター被害者の女性、神楽、志村新八
第百五十四訓 『男たちよマダオであれ』
長谷川泰三(ヨーゼフ)、ハイジ、坂田銀時(坂田弁護人・シロちゃん)、破牙検事、お奉行、オンジ(おじいさん)
第百五十五訓 『愛は勝つ』
破牙検事、坂田銀時(坂田弁護人・シロちゃん・クララ)、お奉行、長谷川泰三(ヨーゼフ)、ハイジ、志村新八、神楽、長谷川ハツ
第百五十六訓 『やせたいなら動け』
神楽、坂田銀時、志村新八、定春、志村妙、猿飛あやめ、お登勢、キャサリン、柳生九兵衛、東城歩、断食和尚
第百五十七訓 『やせたいなら食べるな』
断食和尚、神楽、志村妙、柳生九兵衛、猿飛あやめ、お登勢、キャサリン
 
第十九巻 『策士 策に溺れる』
第百五十八訓 『最近のは色々機能つきすぎ』
山崎退、沖田総悟、近藤勲、土方十四郎、鍛冶屋、攘夷志士、伊東鴨太郎(いとうかもたろう)
第百五十九訓 『掟は破るためにこそある』
土方十四郎、伊東鴨太郎、近藤勲、“美少女侍”トモエ5000、沖田総悟、山崎退、攘夷浪士
第百六十訓 『オタクは話し好き』
自称“オタク”100人、神楽、坂田銀時、志村新八(53番アイドルオタク/志村隊長)、土方十四郎(7番アニメオタク/トッシー)、沖田総悟、伊東鴨太郎、篠原(しのはら)、村田鉄子、山崎退、河上万斉
第百六十一訓 『マニアは三つ欲しい』
河上万斉、山崎退、伊東鴨太郎、志村新八、坂田銀時、土方十四郎(トッシー)、神楽、近藤勲、沖田総悟
第百六十二訓 『長所と短所は紙一重』
沖田総悟、近藤勲、伊東鴨太郎、坂田銀時、神楽、志村新八、土方十四郎(トッシー)、山崎退、河上万斉
第百六十三訓 『制服は二割増』
坂田銀時、志村新八、神楽、土方十四郎(トッシー)、沖田総悟、伊東鴨太郎、河上万斉、原田右之助、近藤勲
第百六十四訓 『線路で遊んじゃいけません』
土方十四郎(トッシー)、河上万斉、伊東鴨太郎、近藤勲、神楽、志村新八、坂田銀時、沖田総悟
第百六十五訓 『策士 策に溺れる』
伊東鴨太郎(子供時代)、高杉晋助、河上万斉、坂田銀時、伊東の両親、近藤勲、沖田総悟、志村新八、神楽、土方十四郎
第百六十六訓 『大切なものは見えにくい』
伊東鴨太郎(子供時代)、伊東の家族、近藤勲、土方十四郎、沖田総悟、真選組隊士、坂田銀時、河上万斉、神楽、志村新八
 
第二十巻 『夏休みは始まる前が一番楽しい』
第百六十七訓 『人の話をちゃんと聞け』
坂田銀時(白夜叉)、河上万斉、土方十四郎、神楽、志村新八、伊東鴨太郎(子供時代)、近藤勲、沖田総悟、真選組隊長・隊士
第百六十八訓 『何事もノリとタイミング』
土方十四郎、伊東鴨太郎、坂田銀時、神楽、志村新八、近藤勲、沖田総悟、真選組隊士、高杉晋助、河上万斉、坊主、松平片栗虎、プー助(遺影)
第百六十九訓 『好かれないものほど愛おしい』
坂田銀時、ギンタマン担当編集/小西(こにし)、ジャンプ編集長、イケメン敏腕編集/吉沢(よしざわ)、ギンタマン作者/天知君(あまちくん)、ギンタさん(ギンタマン主人公)、新宿署刑事/泥方(ギンタさんライバル)、志村新八
第百七十訓 『知らぬが仏』
救世軍/イワノフ、救世軍隊長/カイ、救世主/星海坊主
第百七十一訓 『男なら諦めるな』
イワノフ、星海坊主、カイ、坂田銀時、神楽、志村新八
第百七十二訓 『ほぼ100%の確率でビニール傘を置き忘れてくる自分が嫌い』
坂田銀時、定春、神楽、志村新八、志村妙、鳥居の兄妹
第百七十三訓 『人生は試験だ』
桂派攘夷浪士、山崎退、桂小太郎、メイド喫茶のメイド、攘夷浪士採用試験受験者
第百七十四訓 『夏休みは始まる前が一番楽しい』
志村新八、坂田銀時、神楽、亀梨(かめなし)、志村妙、柳生九兵衛、黒光りしてる超カッケェェェェ亀(たっちゃん)、長谷川泰三、絶対誰にもいじめられなさそうな艦長の亀、桂小太郎、桃太郎、犬、猿、雉(キジ)
第百七十五訓 『一人の時間も大事』
志村新八、亀梨の妻、長谷川泰三、坂田銀時、志村妙、柳生九兵衛、神楽、桂小太郎
 
第二十一巻 『腰は曲がってもまっすぐに』
第百七十六訓 『亀の甲より年の功』
志村新八、柳生九兵衛、亀梨の妻/みどり、亀梨、志村妙、長谷川泰三、、花野咲(おばあちゃん)、草野仁義、大楼主親衛隊(だいろうしゅしんえいたい)、坂田銀時(老人)、桂小太郎(老人)、神楽、乙姫(おとひめ)
第百七十七訓 『老いてなおお盛ん』
松平片栗虎、阿音、花子、おりょう、志村新八、柳生九兵衛、志村妙、長谷川泰三、桂小太郎、坂田銀時、亀梨、乙姫
第百七十八訓 『子供の夏休みが始まると大人も何かワクワクする』
亀梨、志村新八、神楽、柳生九兵衛、長谷川泰三、坂田銀時、桂小太郎、乙姫、志村妙
第百七十九訓 『美は夏の果実の如き物』
乙姫(過去)、志村妙、神楽、柳生九兵衛、ナオコ、シンジ、志村新八、坂田銀時、桂小太郎、浦島(うらしま)、亀梨、長谷川泰三
第百八十訓 『腰は曲がってもまっすぐに』
長谷川泰三、亀梨、乙姫、志村妙、神楽、柳生九兵衛、志村新八、浦島
第百八十一訓 『男は一人で月見酒』
坂田銀時、桂小太郎、乙姫、志村妙、志村新八、長谷川泰三、亀梨、神楽、柳生九兵衛
第百八十二訓 『枯れ木に花』
坂田銀時、桂小太郎、乙姫、花野咲、志村新八、神楽、柳生九兵衛、長谷川泰三、亀梨、志村妙、浦島、近藤勲、土方十四郎
第百八十三訓 『起きて働く果報者』
坂田銀時、たま、お登勢、キャサリン、呉服屋丸福/おばちゃん、金谷金具・金物店/店主、神楽
第百八十四訓 『親の心 子知らず』
坂田銀時、志村新八、神楽、魔死呂威組(ましろいぐみ)組長/魔死呂威下愚蔵(ましろいかぐぞう)、魔死呂威組若頭/中村京次郎(なかむらきょうじろう)、身代わりの女
 
第二十二巻 『いつも心に一本のドライバー』
第百八十五訓 『言わぬが花』
坂田銀時、身代わりの女、中村京次郎(子供時代)、魔死呂威下愚蔵(過去)、魔死呂威鬱蔵(ましろいうつぞう・子供時代)、襲名披露参列者
第百八十六訓 『借りたものは返せ』
坂田銀時、中村京次郎、魔死呂威下愚蔵、魔死呂威鬱蔵(青年期)
第百八十七訓 『一度取った皿は戻さない』
長谷川泰三、志村妙、お登勢、神楽、志村新八、坂田銀時、キャサリン、たま、近藤勲、土方十四郎、三代目海老蔵(さんだいめえびぞう)
第百八十八訓 『便器を磨く事これ心を磨く事なり』
土方十四郎、沖田総悟、隈無清蔵(くまなくせいぞう)、山崎退、近藤勲
第百八十九訓 『素人はプラスとマイナスだけで十分だ』
牧場のおじさん、草野仁義、志村新八(ぱっつぁん)、坂田銀時(銀子)、ゲーマー星人/先輩、ゲーマー星人/後輩、神楽(カグーラ=ジャスアント)、警備兵(“モンキーハンター”管理者)、近藤勲(フルーツチンポ侍G)
第百九十訓 『想像力は中2で培われる』
坂田銀時(銀子)、神楽(カグーラ=ジャスアント)、志村新八(ぱっつぁん)、桂小太郎(フルーツポンチ侍G)、近藤勲(フルーツチンポ侍G)、長谷川泰三(M・エム)、猿飛あやめ(ただのM/猿子)
第百九十一訓 『現実とネットゲームのパラメーターは反比例する』
近藤勲(フルーツチンポ侍G)、桂小太郎(フルーツポンチ侍G)、志村新八(ぱっつぁん)、長谷川泰三(M)、坂田銀時(銀子)、神楽(カグーラ=ジャスアント)、猿飛あやめ(ただのM/猿子)、土方十四郎(先輩)、沖田総悟(後輩)
第百九十二訓 『いつも心に一本のドライバー』
坂田銀時、志村新八、神楽、近藤勲、沖田総悟、土方十四郎、桂小太郎、螺子星(ねじせい)第三王女/プラス姫、松平片栗虎、猿飛あやめ、ゲーマー星人/先輩、ゲーマー星人/後輩、長谷川泰三
第百九十三訓 『「プリズンブレイク シーズン2」ってアレもうプリズンをブレイクしてるからプリズンブレイクじゃなくね?』
桂小太郎、、末吉(すえきち)、“獄門島(ごくもんとう)”看守、松原松子(まつばらまつこ)、杉山(すぎやま)、藤村(ふじむら)先輩
 
第二十三巻 『旅行先ではだいたいケンカする』
第百九十四訓 『人は皆 自分という檻を破る脱獄囚』
末吉、桂小太郎、人斬り鯱(しゃち)、鯱の一味、看守、エリザベス
第百九十五訓 『時には昔の話をしようか』
志村新八、神楽、坂田銀時、“スナックお登勢”ホステス、定春、新八的ポジション/金丸(かねまる)君、神楽的ポジション/池沢(いけざわ)さん、定春的ポジション/古橋(ふるはし)さん、写真(お登勢、志村妙、キャサリン)
第百九十六訓 『旅行先ではだいたいケンカする』
坂田銀時、志村新八、神楽、志村妙、お登勢、仙望郷(せんぼうきょう)女将/お岩、お岩の旦那/TAGOSAKU(タゴサク)、襖に穴を開けた子供のスタンド、外人のスタンド
第百九十七訓 『銀と閣下の穀潰し』
神楽(閣下)、志村妙(閣下)、坂田銀時(ギン)、志村新八(閣下)、女将/お岩、TAGOSAKU、従業員/レイ、織田信長(おだのぶなが)、明智光秀(あけちみつひで)、ザビエル、秀吉(ひでよし)
第百九十八訓 『ブリーフのウン筋は絶対不可避』
坂田銀時(ギン)、レイ、落武者(スタンド)、骸骨(スタンド)、お岩、TAGOSAKU、東照大権現徳川家康公(とうしょうだいごんげんとくがわいえやすこう)、志村新八(閣下・生霊)、神楽(閣下・生霊)、志村妙(閣下・生霊)、レイ、ブリーフ3(信長・秀吉・光秀)
第百九十九訓 『ディフォルメだと色塗るのが楽』
家康、信長、秀吉、光秀、お岩、お登勢(寺田綾乃)、坂田銀時(ギン)、レイ、神楽(生霊)、志村新八(生霊)、志村妙(生霊)、TAGOSAKU、家康、光秀、秀吉、信長
第二百訓 『二百回とか気にしないでいこうか』
お岩(閣下)、坂田銀時(ギン・閣下、)、TAGOSAKU、レイ(子供時代)、志村新八(生霊)、神楽(生霊)、志村妙(生霊)、ザビエル
第二百一訓 『幽霊ネタやる時は慎重に』
お岩、志村新八(生霊)、神楽(生霊)、志村妙(生霊)、坂田銀時(ギン・生霊)、TAGOSAKU、レイ、ザビエル
第二百二訓 『タバコは一箱に一、二本馬糞みたいな匂いのする奴が入っている』
土方十四郎、沖田総悟、近藤勲、松平片栗虎、ハメック星人老人、デルデ、ブリーザ、スーパー地球人、グリリン、小林、ぬめぬめの父ちゃん
 
第二十四巻 『会ってもわからないこともある』
第二百三訓 『文字でしか伝わらないものがある』
高屋八兵衛、軍曹、志村新八、寺門通、うらら、坂田銀時、志村妙、神楽、女王様たち、沖田総悟、きらら
第二百四訓 『文字だけじゃ伝わらないものもある』
うらら、きらら、沖田総悟、志村新八、坂田銀時、志村新八、近藤勲、神楽、志村妙、土方十四郎(フォロ方十四フォロー)
第二百五訓 『会わないとわからないこともある』
坂田銀時、近藤勲、土方十四郎、志村新八、うらら、沖田総悟、きらら、メシ屋のおじいさん
第二百六訓 『会ってもわからないこともある』
きらら、土方十四郎、近藤勲、うらら、沖田総悟、坂田銀時、志村新八、志村妙
第二百七訓 『拾い食いに気をつけろ』
神楽、定春、坂田銀時、志村新八、“かぶき町動物病院”獣医、スザンヌ、桂小太郎、エリザベス、金太郎飼い主の息子、“星喰(ほしくい)”寄生腫X(きせいしゅえっくす)/金太郎おじいさん(金太郎の飼い主)、“星吐(ほしはき)”寄生腫Z(きせいしゅぜっと)
第二百八訓 『猫好きと犬好きは相容れない』
おじいさん、息子たち、星吐、神楽、桂小太郎、定春、金太郎、“星吐”ゲロー将軍、坂田銀時、志村新八、スザンヌ
第二百九訓 『酒の勢いに任せるな』
おじいさん、金太郎、神楽、定春、星吐、“星吐”大佐、“掃除屋(スイーパー)”寄生腫Ω(きせいしゅオメガ)/オメ美(スザンヌ)、桂小太郎、おばあさん
読切作品 『13 サーティーン』
五流醐十三夜(ごるごいざよ)、闘轟高校十三代目総番/藤枝主水(ふじえだもんど)、水口(みずぐち)、十三夜の父・母・祖父
 
第二十五巻 『見開きを使うとジャンプっぽい』
第二百十訓 『財布は尻(ケツ)ポケットに入れるな』
坂田銀時、晴太(せいた)日輪太夫(ひのわだゆう)、お登勢、キャサリン、志村新八(新八太夫)、神楽(神楽太夫)、たま、晴太のおじいさん、晴太から金を預かっていた見世番(みせばん)、団子茶屋にいた“百華(ひゃっか)”
第二百十一訓 『綺麗な薔薇には棘がある』
日輪を買いに来た侍、吉原自警団“百華”/月詠(つくよ)吉原楼主(よしわらろうしゅ)“夜王(やおう)”/鳳仙(ほうせん)、日輪(8年前)、晴太、志村新八(新八太夫)、神楽(神楽太夫)、坂田銀時
第二百十二訓 『晴れの日に雨傘さす奴にはご用心』
坂田銀時、志村新八(新八太夫)、晴太(赤ん坊)、神楽(神楽太夫)、月詠(子供時代)、目撃者(百華)、日輪(8年前・過去)、鳳仙、晴太のおじいさん、夜兎族/阿伏兎(あぶと)
第二百十三訓 『見開きを使うとジャンプっぽい』
坂田銀時、神楽(神楽太夫・子供時代)、志村新八(新八太夫)、晴太、月詠、阿伏兎、夜兎族/云業(うんぎょう)、“春雨第七師団団長(はるさめだいななしだんだんちょう)”夜兎族/神威(かむい・過去)、星海坊主
第二百十四訓 『決闘前には用を足せ』
鳳仙(過去)、神威、晴太、阿伏兎、星海坊主(過去)、月詠、坂田銀時、神楽(神楽太夫)、志村新八(新八太夫)
第二百十五訓 『ケンカの横槍は危険』
鳳仙(過去)、神威(過去)、云業、阿伏兎、月詠、はちきれピーチ三太夫/パー子(銀時)・パチ恵(新八)・グラ子(神楽)
第二百十六訓 『微乳とと美乳を同じだと思っている奴が多いけれども ランボーと乱暴くらい違うからね 「相棒」と「あっ疣(いぼ)」くらい違うからね』
坂田銀時(パー子)、神楽(グラ子)、志村新八(パチ恵)、月詠、神威、阿伏兎、晴太
第二百十七訓 『人生は選択肢の連続』
神楽、志村新八、坂田銀時、阿伏兎、月詠(子供時代)、日輪(過去)、晴太、神威
第二百十八訓 『兄妹喧嘩を止められるのは母ちゃんだけ』
神威、晴太、鳳仙、神楽、志村新八、阿伏兎
オマケページ 『洞爺湖サミット2008 ~地球の前に、もっと危ない「銀魂」の未来を考える~』
銀魂”作者/空知英秋氏、“銀魂”担当/齊藤氏、“銀魂”前担当/大西氏、スーパーバイザー/大石浩二氏、銀魂を救う新女の子キャラ(天人)/中島未華子(なかじまみかこ)
 
第二十六巻 『昼間に飲む酒は一味違う』
第二百十九訓 『「マジキレそうだわ」を多用する奴は まずキレない』
阿伏兎、志村新八、神楽、神威(幻影)
第二百二十訓 『腹黒い奴程 笑顔がキレイ』
阿伏兎、志村新八、神楽、神威、鳳仙、晴太、日輪、晴太の母、坂田銀時
ウルトラスペシャルGAG祭り!! 『番外編』
神楽、蝉、坂田銀時、蚊、長谷川泰三
第二百二十一訓 『明けない夜はない』
鳳仙、晴太、神威、坂田銀時、日輪、月詠、回想1(たま、お登勢、キャサリン、志村妙、近藤勲、長谷川泰三)、回想2(星海坊主、神楽子供時代)
第二百二十二訓 『四本足で立つのが獣 二本足と意地と見栄で立つのが男』
坂田銀時、鳳仙、晴太、神威
第二百二十三訓 『寝物語は信用するな』
坂田銀時、鳳仙、晴太、神威、日輪(過去)、月詠
第二百二十四訓 『水商売の女は信するな』
坂田銀時、晴太、月詠、鳳仙、日輪、神威
第二百二十五訓 『天然パーマは燃えても変わらない』
晴太、日輪、鳳仙、志村新八、神楽、坂田銀時、神威、月詠、神威
第二百二十六訓 『手をのばす程に遠くなる』
坂田銀時、鳳仙、月詠、神威、志村新八、神楽、晴太、回想(日輪子供時代、鳳仙)
第二百二十七訓 『絆の色は十人十色』
神威、鳳仙(過去)、坂田銀時、月詠、日輪(過去)、神楽、志村新八
第二百二十八訓 『昼間に飲む酒は一味違う』
阿伏兎、神威、坂田銀時、星海坊主、回想(神楽、星海坊主、神威)、志村新八、神楽、月詠、日輪、晴太
 
第二十七巻 『天は人の上に人をつくらず 髷をつくりました』
第二百二十九訓 『全ての大人達は全ての子供達のインストラクター』
志村新八、志村妙、神楽、坂田銀時、熊、インストラクター、長谷川泰三、徳川家康、石田光成、天海(明智光秀のインストラクター:噂)、桂小太郎
第二百三十訓 『己の居場所は己で作るものなり』
長谷川泰三、長谷川ハツ、坂田銀時、犬、かぶき町の救世主(メシア)/不動三蔵(ふどうさんぞう)、不動さんのバァさん(声のみ)
第二百三十一訓 『床屋で交わされる店員との会話は世界で一番どうでもいい』
髪結床の親父、坂田銀時、神楽、志村新八、BI・YOU・INのカリスマ美容師、近藤勲、ストⅡ/ガイル、桂小太郎、松平片栗虎、徳川茂茂
第二百三十二訓 『天は人の上に人をつくらず 髷をつくりました』
徳川茂茂、坂田銀時、志村新八、神楽、松平片栗虎、ゴールデンレトリバー
第二百三十三訓 『チャックはゆっくり引きあげろ』
土方十四郎、沖田総悟、地愚蔵(じぐぞう)/ヒロシ・ヒロ君(ひろし・ひろくん)、ヒロシの母(声のみ)近藤他真選組隊士(沖田妄想)
第二百三十四訓 『悪い奴程よく眠る』
土方十四郎、沖田総悟、地愚蔵、ヒロシの母、ヒロシの愛犬/喜久蔵(きくぞう)
第二百三十五訓 『チューペットを二つに分ける時は あの持つトコある奴の方がなんかイイ あそこから飲むのもオツ』
土方十四郎、沖田総悟、地愚蔵、ヒロシの父(声のみ)
第二百三十六訓 『誕生日会はいつものアイツが違う奴に見える』
志村妙、志村新八、東城歩、柳生九兵衛(空想)、俳優/小栗旬之助(おぐりしゅんのすけ)、お昼の顔/多毛さん(たもさん)、坂田銀時、長谷川泰三、桂小太郎、神楽
第二百三十七訓 『寝る子は育つ』
神楽、定春、坂田銀時、 ラジオDJ/DJ純二郎(でぃーじぇーじゅんじろう)、ラジオネーム・トムの父、犬のジェリー、トム、トムの母、老人
 
第二十八巻 『屋台に入るには微妙に勇気がいる』
第二百三十八訓 『屋台に入るには微妙に勇気がいる』
“ぐちり屋”主人、ちんかす侍、マヨ侍、ゴリさん、ポニーちゃん、坂田銀時
第二百三十九訓 『男が揃えばどんな場所でも戦場になる』
寺門通、志村新八、高屋八兵衛、軍曹、親衛隊メンバー、元寺門通親衛隊/古田(ふるた)・川下(かわした)・藤山(ふじやま)、通選組/トッシー(土方十四郎)、坂田銀時、神楽
第二百四十訓 『友達がケガしたらすぐに病院へ』
坂田銀時、志村新八、高屋八兵衛、神楽、トッシー(土方十四郎)、寺門通、“テレビちゃんぽんスペシャル 寺門通公式(オフィシャル)ファンクラブ決定戦場のピアニスト”司会者、沖田総悟、山崎退
第二百四十一訓 『みかんは1個腐るといつの間にかダンボール中のみかんを腐らせる』
山崎退、坂田銀時、志村新八、高屋八兵衛、神楽、近藤勲、タカティン(たかてぃん)、司会者、トッシー(土方十四郎)
第二百四十二訓 『外国人から見たらこっちも外国人 宇宙人から見たらこっちも宇宙人』
トッシー(土方十四郎)、寺門通、タカティン、坂田銀時、山崎退、沖田総悟、近藤勲、神楽、司会者、志村新八
新春4コマ祭り2009 『汁粉と善哉』
坂田銀時、志村新八、神楽
第二百四十三訓 『何回見てもラピュタはいい』
司会者、近藤勲(マスターと言う名のただのバイト)、山崎退(落ちぶれた娼婦)、沖田総悟(ナレーション)、坂田銀時(ナレーさん)、神楽、タカティン、トッシー(土方十四郎)、志村新八、寺門通(僧 通海/つうかい)
第二百四十四訓 『愛とは無償のものなり』
司会者、志村新八、トッシー(土方十四郎)、坂田銀時、神楽、近藤勲、沖田総悟、山崎退、タカティン、寺門通(カード)、ベースのKIM(きむ)/木村忠太郎(きむらちゅうたろう)、ドラムのKIYOSHI(きよし)、スタイリストMIYABI(みやび)
第二百四十五訓 『黒船は沈む時も派手』
トッシー(土方十四郎)、ベースのKIM、ドラムのKIYOSHI、寺門通(カード)、志村新八、坂田銀時、神楽、近藤勲、沖田総悟、山崎退、司会者
第二百四十六訓 『柳の下にどじょうは沢山いる』
志村新八、志村妙、坂田銀時、神楽、近藤勲、猿飛あやめ、長谷川泰三、ウイルス・○ス(ういるす・○す/桂小太郎)
 
第二十九巻 『夜の蜘蛛は縁起が悪い』
第二百四十七訓 『なめらかなポリゴンは人の心もなめらかにする』
たま(ポリゴン・ドット)、お登勢、坂田銀時、志村新八、神楽、平賀源外、白血球軍/兵士
第二百四十八訓 『人の身体は小宇宙』
対ウイルスプログラム/白血球、坂田銀時、志村新八、神楽、ドット絵たま、白血球王/獏第三将軍(ばくだいさんしょうぐん)の擬態、戦士ボルテガ(せんしぼるてが)、武闘家デスピガロ(ぶとうかですぴがろ)、ウイルス軍、白血球王(はっけっきゅうおう)
第二百四十九訓 『パーティーに勇者が二人いるとメダパニと同じ効果がある』
獏大魔王(ばくだいまおう)、閣下、白血球王、たま、神楽、志村新八、坂田銀時、平賀源外、宝箱
第二百五十訓 『導かれしバカたち』
閣下、白血球王、坂田銀時、志村新八(新タンク)、神楽(ドット絵)、漠大魔王(擬態:たま、先王フォルテガ)
第二百五十一訓 『そして伝説へ』
漠大魔王、白血球王、坂田銀時、たま(回想)、セキュリティー軍、ウイルス軍、志村新八、神楽、平賀源外、新種ウイルス軍
第二百五十二訓 『アメとムチは使いよう』
囚人番号3-二〇三四:田中古兵衛(たなかこへえ)/田中加兵衛(たなかかへえ)、近藤勲、土方十四郎、沖田総悟、山崎退
第二百五十三訓 『人は閉じ込められると自分の中の扉が開く』
坂田銀時、神楽、志村新八、警備員/御子柴(みこしば)さん
第二百五十四訓 『夜の蜘蛛は縁起が悪い』
羽柴藤之介(はしばふじのすけ)/地雷亜(じらいあ)、月詠(子供時代)、晴太、坂田銀時、日輪、志村新八、神楽、紅蜘蛛党(べにぐもとう)
第二百五十五訓 『蜘蛛の糸は一度絡まるとなかなかとれない』
志村新八、神楽、坂田銀時、月詠(子供時代)、初代百華頭領(しょだいひゃっかとうりょう)/地雷亜、日輪、晴太
 
第三十巻 『乳輪のデカさと人間のデカさは比例する』
第二百五十六訓 『美人は3分で飽きるがブサイクは永久不滅』
日輪、神楽、志村新八、初代百華頭領/地雷亜(過去)、月詠(過去)、坂田銀時、服部全蔵、晴太、ブスッ娘クラブのホステス
第二百五十七訓 『糸一本火事の元』
月詠(過去)、地雷亜(過去)、服部全蔵、坂田銀時(子供時代)、晴太、志村新八、神楽、日輪、先代の将軍、全蔵の父(過去)、吉田松陽(過去)
第二百五十八訓 『師は先に往(ゆ)く者ではなく共に往(ゆ)く者』
坂田銀時、地雷亜、月詠、志村新八、神楽、日輪、晴太、服部全蔵
第二百五十九訓 『チャランポランな奴程怒ると恐い』
坂田銀時(子供時代)、地雷亜、月詠、志村新八、神楽、吉田松陽(過去)
第二百六十訓 『大切な荷ほど重く背負い難い』
過去(吉田松陽、坂田銀時)、坂田銀時、地雷亜、月詠
第二百六十一訓 『恩返しは気づいた時にやっておけ』
蜘蛛手(くもで)の地雷亜/鳶田段蔵(とびただんぞう)、月詠(過去)、坂田銀時、服部全蔵、過去(段蔵の妹)、晴太、日輪、神楽、志村新八
第二百六十二訓 『酒と女はワンセットで気をつけろ』
月詠(死神太夫)、坂田銀時、志村新八、神楽、日輪、晴太
第二百六十三訓 『幾つになっても歯医者は嫌』
坂田銀時、南無歯科医院受付嬢、土方十四郎、長谷川泰三、近藤勲
第二百六十四訓 『乳輪のデカさと人間のデカさは比例する』
坂田銀時、土方十四郎、受付嬢、南無歯科病院(なむしかびょういん)/薮田先生(やぶたせんせい)、助手、助手/中山(なかやま)さん、助手/戦闘妖精シャザーン(せんとうようせいしゃざーん)さん、マッサージ嬢/ベティ、サラダ婆(さらだばぁ)、陪武外科受付
 
第三十一巻 『人気投票なんて糞食らえ』
第二百六十五訓 『人気投票なんて糞食らえ』
志村新八(8位)、山崎退(9→136位)、猿飛あやめ(26位)、志村妙(17位)、ジャスタウェイ(22位→21位)、近藤勲(15位→14位)、ゴリラ/空知英秋(16位→15位)、柳生九兵衛(14位→13位)、坂田銀時(1位)
第二百六十六訓 『人気投票なんて燃えて灰になれ』
志村新八(8位)、サイボーグ空知(漫画)、愚鈍尊(ぐどんそん/原作)、お登勢(35位)、キャサリン(40位)、坂田銀時(1位)、沖田総悟(2位)、神楽(6位)、土方十四郎(3位)、長谷川泰三(16位)、近藤勲(14位)、桂小太郎(5位)、エリザベス(10位)、定春(12位)
第二百六十七訓 『人気投票なんて豆腐の角に頭をぶつけて粉砕骨折しろ』
坂志村新八(8位)、月詠(9→6位)、志村妙(15→6位)、猿飛あやめ(24→6位)、柳生九兵衛(13→6位)、沖田総悟(2位)、長谷川泰三(256位)、坂田銀時(1位)、近藤勲(13位)、神楽(6位)、土方十四郎(3位)、桂小太郎(5位)
第二百六十八訓 『人気投票なんて…』
坂田銀時(1→201位)、沖田総悟(2→202位)、土方十四郎(3→203位)、桂小太郎(5位)、志村新八(8→1位)、超パフューム(6→206位・神楽、お妙、猿、九、月)、近藤勲(6→205位)、エリザベス(9位)、定春(9位)、長谷川泰三(256→207位)、山崎退(130→1位)
第二百六十九訓 『蜂に刺されたら小便かけろってアレは迷信ですバイ菌が入るから気をつけようね!!』
坂田銀時、志村新八、神楽、和尚、坊主、超蜜星(ロイヤルゼリーせい)若頭/ハッチ(はっち)、超蜜星/女王蜂(アネさん)、超蜜星/リキ、超腐星(ロイヤルヨーグルトせい)/若頭、超腐星/女王蜂、超腐星/マサ、超糖星(ロイヤルプリンせい)/女王蜂、働き蜂(わかしゅう)
第二百七十訓 『死亡フラグに気をつけろ』
沖田総悟、六角霧江(ろっかくきりえ)、坂田銀時、神楽、志村新八、桂小太郎、神山(かみやま)、山崎退、土方十四郎、攘夷派“創界党(そうかいとう)”浪士
第二百七十一訓 『汚れても護らなければいけないものがある』
神山、坂田銀時、志村新八、沖田総悟、神楽、六角霧江、創界党/天堂蒼達(てんどうそうたつ)、六角宗春(ろっかくむねはる/過去)
第二百七十二訓 『フラグを踏んだらサヨウナラ』
沖田総悟、神楽、六角霧江、六角宗春(回想j)、神山(回想)、天堂蒼達、坂田銀時、志村新八
第二百七十三訓 『ラジオ体操は少年少女の社交場』
神楽、坂田銀時、定春、田中さん(ラジオ体操のおじさん)、本郷尚(ほんごうひさし)、志村妙、桂小太郎、猿飛あやめ、長谷川泰三、エリザベス、尚の母親、志村新八
 
第三十二巻 『かぶき町野良猫ブルース』
第二百七十四訓 『観察日記は最後までやりきろう』
ヒロシくん(ひろしくん)、ヒロシくんのお母さん(観察日記)、先生、北大路大五郎(きたおおじだいごろう)、マダオ(長谷川泰三)、大五郎のお母さん、大五郎の父親、長谷川のお友達
第二百七十五訓 『捜しものをする時はそいつの目線になって捜せ』
坂田銀時(ブサイクな猫・ギン)、志村新八、神楽、ホウイチ(ほういち)、お登勢、キャサリン、かぶき町町内会の皆さん、黒猫(桂小太郎)、ゴリラ(近藤勲)
第二百七十六訓 『「志村うしろォォォ」ってアレ ホントは志村気づいてんだぜ!!』
地主、かぶき町町内会の皆さん、ブサイク猫(坂田銀時)、黒猫(桂小太郎)、ゴリラ(近藤勲)、ホウイチ、おりょう、女の子の集団、志村妙、柳生九兵衛、沖田総悟、土方十四郎、お登勢
第二百七十七訓 『自由とは無法ではなく己のルールで生きること』
黒駒勝男、木天蓼星(またたびせい)大使、志村新八、神楽、ギン(ブサイク猫・坂田銀時)、ホウイチ(過去・人間)、黒猫(桂小太郎)、ゴリラ(近藤勲)、ホウイチの猫、ホウイチの親分
第二百七十八訓 『猫(バカ)と尻尾は使いよう』
ホウイチ、溝鼠組組員、黒駒勝男、志村新八、神楽、お登勢、ギン(白猫・坂田銀時)、黒猫(桂小太郎)、ゴリラ(近藤勲)、木天蓼星国王(またたびせいこくおう)
第二百七十九訓 『かぶき町野良猫ブルース』
ホウイチ、黒駒勝男、木天蓼星国王、お登勢、ギン(坂田銀時)、黒猫(桂小太郎)、ゴリラ(近藤勲)、沖田総悟、土方十四郎
第二百八十訓 『料理は根性』
神楽、坂田銀時、志村新八、志村妙、柳生九兵衛、猿飛あやめ、料理研究家/北大路魯山子(きたおおじろさんこ)
第二百八十一訓 『リヴァイアサンってきいたらどうしてもサザエさんがチラつく俺のバカ!!』
近藤勲、土方十四郎、沖田総悟、山崎退、H(ハナクソ)28星雲から来た天人/近藤勲の正体
第二百八十二訓 『雨ニモ負ケズ』
坂田銀時、結野クリステル、“THE EDO”コメンテーター、志村新八、神楽、結野衆の式神、式神のお母さん/節子(せつこ)、式神のお父さん、式神/外道丸(げどうまる)
 
第三十三巻 『ソンナ強ク美シイモノニ私ハナリタイ』
第二百八十三訓 『風ニモ負ケズ』
外道丸、結野衆の式神、外道丸のおっかさん(遺影)、坂田銀時、志村新八、神楽、結野衆、結野衆頭目(とうもく)/結野晴明(けつのせいめい)、結野クリステル(結野アナ)、巳厘野衆頭目(しりのしゅうとうもく)/巳厘野道満(しりのどうまん)
第二百八十四訓 『嵐ニモ負ケズ』
志村新八、神楽、外道丸、巳厘野道満、結野晴明、結野クリステル、坂田銀時
第二百八十五訓 『槍ニモ負ケズ』
結野晴明、坂田銀時、巳厘野道満、神楽、志村新八、外道丸、巳厘野衆/保憲(やすのり)、保憲の式神/夜叉丸(やしゃまる)、パンデモニウム(ぱんでもにうむ)
第二百八十六訓 『隕石ニモ負ケズ』
坂田銀時、外道丸、結野晴明、巳厘野道満、神楽、志村新八、巳厘野衆/層安(そうあん)、層安の式神/梵天丸(ぼんてんまる、)左のタマ/佐介(さすけ)、右のタマ/佑助(ゆうすけ)、晴明の式神/葛葉(くずのは)
第二百八十七訓 『天魔外道(テンマゲドウ)ニモ負ケズ』
結野晴明(子供時代)、巳厘野道満(子供時代)、巳厘野衆/層安、闇天丸(あんてんまる)、道満の父(過去)、御門兄弟(みかどきょうだい)、皇の妹君(おうのいもうとぎみ)、兄の子、志村新八、神楽、結野クリステル(過去)、外道丸
第二百八十八訓 『イカナル時ニモ笑顔ヲ絶ヤサナイ』
闇天丸(巳厘野道満・子供時代)、結野晴明(子供時代)、外道丸、葛葉、神楽、志村新八、坂田銀時、結野クリステル(過去)
第二百八十九訓 『ソンナ強ク美シイモノニ私ハナリタイ』
お登勢、キャサリン、たま、結野クリステル、坂田銀時、闇天丸、外道丸、葛葉、結野晴明、巳厘野道満、志村新八、神楽
番外編 『プレゼントのねだり方』
オヤジ/坂田銀時、子供/神楽
第二百九十訓 『サンタクロースの赤は血の色』
神楽、三太(さんた)/星海坊主、志村新八、志村妙、長谷川泰三、銀さん太/坂田銀時、コロッケ、森進一、九太クロース/柳生九兵衛、猿太クロース/近藤勲、猿飛あやめ
第二百九十一訓 『サンタが届けるはプレゼントではなく夢』
神楽(テキサスの少女・パッチ売りの少女・花の女子高生)、志村新八(クリスマスツリー・パッチ・学ランの少年新八)、志村妙(ママ・通行人・女子高生)、長谷川泰三(ゴキブリ)、星海坊主(学ランサンタ)、坂田銀時(学ランサンタ)、近藤勲(ケッツアイ)、柳生九兵衛(ボクサーサンタ)、猿飛あやめ(メガネ型忍者サンタロボ/さっちゃん)、ペトサム戦争の英雄だった少女のパパ
 
第三十四巻 『無法の街に集うはキャッホーな奴ばかり』
第二百九十二訓 『人類みなサンタ』
神楽(花の女子高生)、坂田銀時(銀さん太)、星海坊主(おっさん太)、志村新八、長谷川泰三(ゴキブリ教師)、近藤勲(近藤さん太)、柳生九兵衛(九ちゃん太)、猿飛あやめ(さっちゃん)、志村妙
第二百九十三訓 『食事はバランスを考えろ』
“のんべえ”女主人/楢崎幸(ならさきさち)、山崎退、土方十四郎、“らーめん北さん”の出前持ち、楢崎鈍兵衛(ならさきどんべえ)
第二百九十四訓 『年賀状は筆ペンでいけ』
坂田銀時、志村新八、神楽、中﨑氏(と妻)、○西恒平氏(の子供)、齊藤優氏(文字のみ)、坂本辰馬、陸奥、高杉晋助、来島また子、河上万斉、武市変平太、桂小太郎、エリザベス、猿飛あやめ、結野クリステル、結野晴明、外道丸、月詠、日輪、晴太、近藤勲、志村妙、寺門通、柳生九兵衛、柳生敏木斎、柳生輿矩、東城歩(手紙のみ)、土方十四郎、服部全蔵、長谷川ハツ(手紙のみ)、沖田総悟、山崎退(手紙のみ)、長谷川泰三(マミューダパオ)、長老
第二百九十五訓 『カカオよりココロ』
神楽、志村妙、坂田銀時、志村新八、晴太、日輪、月詠、猿飛あやめ
第二百九十六訓 『看板屋の看板娘はもう面倒なんで二枚の板と呼べ』
お登勢、坂田銀時、たま、キャサリン、末本末次郎(すえもとすえじろう)、志村新八、神楽、定春、公園の住人、長谷川泰三、“外道ローン”のアニキ
第二百九十七訓 『無法の街に集うはキャッホーな奴ばかり』
情報通のバーテン、植木蜂一家(うえきばちいっか)“人斬りピラコ”/椿平子(ちんぴらこ)・万平子(まんびらこ)、鬼神/マドマーゼル西郷、大侠客/泥水次郎長、孔雀姫/華陀、女帝/お登勢、黒駒勝男、かぶき町最強の男/坂田銀時、志村新八、神楽、次郎長一家の一味
第二百九十八訓 『ゴミに交われば臭くなる』
坂田銀時、次郎長一家の一味、椿平子、志村新八、神楽、メルちゃん、黒駒勝男、落さん、かぶき町の女帝/お登勢、鬼神/マドマーゼル西郷、孔雀姫/華陀、泥水次郎長(どろみずじろちょう)
第二百九十九訓 『オダギリジョーの髪型とシェンムーの続編発売はいつになったら決定するんですか』
泥水次郎長、お登勢(過去)、マドマーゼル西郷、椿平子、坂田銀時、黒駒勝男、平子のオジキ、華陀、あず美、泥水次郎長、寺田辰五郎(てらだたつごろう)、新八、神楽、キャサリン、たま
第三百訓 『墓場で暴れるのは幽霊だけでない』
お登勢(過去)、泥水次郎長、坂田銀時(過去)、椿平子、神楽、新八、たま、キャサリン、定春
 
第三十五巻 『お控えなすって!!』
第三百一訓 『若者の務めは老人の死を看とること 老人の務めは若者の生を看とること』
椿平子、華陀、お登勢(過去)、キャサリン、たま、志村新八、神楽、西郷特盛(マドマーゼル西郷)、坂田銀時、黒駒勝男(ダサがりジョー)、長谷川泰三、平賀源外、本城狂死郎、八郎、辰巳、村田鉄子、小銭形平次、ハジ、志村妙、定春、泥水次郎長(過去)、寺田辰五郎(てらだたつごろう・過去)
第三百二訓 『侠(おとこ)の鎖』
椿平子、泥水次郎長(過去)、華陀、坂田銀時、お登勢、寺田辰五郎(過去)、志村新八、神楽、たま、キャサリン、西郷特盛、あず美
第三百三訓 『30巻あいても切れない絆』
坂田銀時、志村新八、たま、神楽、椿平子、西郷特盛、あずみ、西郷てる彦、華陀、キャサリン、辰巳、村田鉄子、小銭形平次、ハジ、平賀源外、長谷川泰三、本城狂死郎、八郎、志村妙、おりょう、花子
第三百四訓 『鉄の街』
坂田銀時、志村新八、神楽、たま、辰巳、小銭形平次、村田鉄子、本城狂死郎、長谷川泰三、平賀源外、志村妙、椿平子、ハジ、マド西郷特盛
第三百五訓 『ジジイと若い女が一緒にいると 何か色々想像力が増す』
泥水次郎長、“春雨”第四師団団長/華陀、志村妙、小銭形平次、たま、本城狂死郎、村田鉄子、あず美、西郷特盛、椿平子、平子の母親(過去)、傭兵部族“辰羅(しんら)”の一団
第三百六訓 『しぶとくずぶとくしたたかにしなやかに』
坂田銀時、泥水次郎長、華陀、志村新八、神楽、志村妙、村田鉄子、たま、平賀源外、椿平子、西郷特盛、小銭形平次、長谷川泰三、ハジ、辰巳、お登勢、黒駒勝男
第三百七訓 『猿公(えてこう)達の闘い』
西郷てる彦、キャサリン(かぶきキャッツ)、神楽(かぶきキャッツ)、志村新八(かぶきキャッツ)、黒駒勝男、椿平子、西郷特盛、あず美、お登勢、志村妙、たま、長谷川泰三、本城狂死郎、辰巳、平賀源外、小銭形平次、ハジ、坂田銀時、泥水次郎長(過去)、華陀、寺田辰五郎(過去)
第三百八訓 『煙管(きせる)と十手(じって)』
坂田銀時、泥水次郎長(過去)、華陀、お登勢(過去)、西郷特盛、たま、志村妙、寺田辰五郎(過去)、椿平子
第三百九訓 『お控えなすって!!』
泥水次郎長(過去)、お登勢(過去)、西郷特盛、椿平子、坂田銀時、寺田辰五郎(過去)、黒駒勝男、あず美、辰巳、村田鉄子、志村妙、長谷川泰三、たま、キャサリン、婦長さん、平賀源外、平子の母親(過去)、華陀、志村新八、神楽、バーのマスター、本城狂死郎、小銭形平次、定春
 
第三十六巻 『寿限無』
第三百十訓 『悪党だらけのこのすばらしき世界』
華陀、神威、阿伏兎、高杉晋助、阿呆(あぼう)提督、春雨第八師団/勾狼(こうろう)団長、来島また子、武市変平太(高杉の変装)、河上万斉
第三百十一訓 『丁か半か』
阿伏兎、河上万斉、来島また子、武市変平太、神威、高杉晋助、阿呆提督、勾狼、華陀
第三百十二訓 『超必殺技はコマンド難(ムズ)すぎて出せない』
坂田銀時、志村新八、神楽、洞爺湖仙人、キャバクラ仙人/洞爺湖のお父さん、股宗(またむね)仙人・グラサン仙人/洞爺湖のお母さん、桂小太郎、長谷川泰三、志村妙
第三百十三訓 『人は皆運命と戦う戦士』
志村妙、近藤勲、沖田総悟、土方十四郎、よっちゃん、神楽、山田サチ子(やまださちこ)、サチ子の兄、サチ子のお父さん
第三百十四訓 『寿限無(じゅげむ)』
柳生輿矩、柳生九兵衛、柳生敏木斎、さるお方(寿限無寿限無ウンコ投げ機 一昨日の新ちゃんのパンツ新八の人生 バルムンク=フェザリオン アイザック=シュナイダー 三分の一の純情な感情の残った三分の二はさかむけが気になる感情 裏切りは僕の名前をしっているようでしらないのを僕はしっている 留守スルメめだかかずのここえだめめだか …このめだかはさっきとは違う奴だから池乃めだかの方だからラー油 ゆうてみいやおうきむこうペペペペペペペペペペペペビチグソ丸)、坂田銀時、神楽、志村新八、志村妙、バルムンク=フェザリオン、アイザック=シュナイダー、東城歩
第三百十五訓 『名は体を表す』
柳生九兵衛、寿限無寿限無ウンコ投げ機 一昨日の新ちゃんのパンツ新八の人生 バルムンク=フェザリオン アイザック=シュナイダー 三分の一の純情な感情の残った三分の二はさかむけが気になる感情 裏切りは僕の名前をしっているようでしらないのを僕はしっている 留守スルメめだかかずのここえだめめだか …このめだかはさっきとは違う奴だから池乃めだかの方だからラー油 ゆうてみいやおうきむこうペペペペペペペペペペペペビチグソ丸(悟空)、東城歩、神楽、志村新八、坂田銀時、将軍の甥/盛々(もりもり)、盛々のじいや、柳生輿矩、柳生敏木斎、桂小太郎、長谷川泰三、沖田総悟、月詠、エリザベス、バムルンク=フェザリオン、アイザック=シュナイダー
第三百十六訓 『葬式って初めていくと意外とみんな明るくてビックリする』
坂田銀時、志村新八、神楽、“定食屋親父”のおばちゃん/光子、“定食屋親父”の親父、土方十四郎、近藤勲、沖田総悟、八留虎三兄弟三男、坊主、親父の幽霊、辰吉(たつきち)、辰吉の母親
第三百十七訓 『ウコン茶は二度見してしまう』
神楽、志村新八、沖田総悟、近藤勲、坂田銀時、土方十四郎、半透明な定食屋の親父、光子、坊主、魚屋、ドラック運転手
第三百十八訓 『メガネは魂(こころ)の一部です』
志村新八、坂田銀時、神楽、定春、猿飛あやめ、“メガネの江戸川”のジーさん、役人/米田善吉郎(よねだぜんきちろう)、越茂屋(えちもや)、服部全蔵
 
第三十七巻 『夏休みあけは皆ちょっと大人に見える』
第三百十九訓 『Z~~~~~~』
猿飛あやめ、滅殺お仕置人(めっさつおしおきにん)の頭、坂田銀時、服部全蔵、婦長、志村新八、神楽、定春
第三百二十訓 『滅殺VS必殺』
猿飛あやめ、服部全蔵、志村新八、坂田銀時、神楽、定春、仕置人№1/マクラの政(まくらのまさはる)、仕置人№2/Tシャツの辰(てぃーしゃつのたつ)、仕置人№3、4/チューペッドの酎兄弟(ちゅーぺっどのちゅうきょうだい)
第三百二十一訓 『メガネじゃ見えないものがある』
仕置人の頭、チューペッドの酎兄弟、マクラの政、Tシャツの辰、服部全蔵、坂田銀時、神楽、志村新八、猿飛あやめ
第三百二十二訓 『二度あることは三度ある』
坂田銀時(姦視淫)、神楽、志村新八、長谷川泰三、月詠(アーノルド酒乱ツェネ娘)、晴太、桂小太郎、エリザベス、柳生九兵衛(ポール美乳マン)、志村妙(ロバート絶壁ス)、近藤勲、東城歩、猿飛あやめ、松平片栗虎、徳川茂茂
第三百二十三訓 『プールといったらポロリ』
松平片栗虎、徳川茂茂、坂田銀時、長谷川泰三、神楽、月詠、晴太、志村新八、志村妙、柳生九兵衛、近藤勲、猿飛あやめ、東城歩、桂小太郎、エリザベス
第三百二十四訓 『夏休みあけは皆ちょっと大人に見える』
志村新八、2年後坂田銀時、2年後神楽、イボ春、狛戌星(こまいぬせい)の配送員、定春本体、イボ勢(お登勢)、イボ(たま)、イボリン(キャサリン)、2年後志村妙、2年後近藤勲
第三百二十五訓 『冬休みあけも皆けっこう大人に見える』
志村新八、2年後志村妙、2年後近藤勲、2年後柳生九兵衛(“かまっ娘倶楽部”のエース)、2年後マドマーゼル西郷、2年後桂小太郎(ヅラ子)、2年後エリザベス、真選組鬼の副長/2年後ジミー山崎、仏のパシリ トシさん(真選組元局長)/土方十四郎、真選組皇帝(しんせんぐみカイザー)/ソーゴ・ドS・オキタⅢ世閣下(バカイザー)
第三百二十六訓 『GWあけも見えるっちゃあ見える』
タモさん、シンガーソングライターMADAO(まだお)、土方十四郎、志村新八、草野仁義、寄生型エイリアン/キューサイネトル(イボ春)、2年後神楽、ソーゴ・ドS・オキタⅢ世閣下、2年後志村妙、十五郎(とうごろう)、2年後近藤勲、勲子(いさこ)、ヅラ子、ゴリ子、2年後柳生九兵衛、チ○子、坂田銀時
第三百二十七訓 『ロウソクってちょっとドキドキするよね』
志村新八、坂田銀時、神楽、レジェンド作家のゴリラ
 
第三百二十八訓 『カニのハサミは絆を断つハサミ』
志村新八(志村将軍)、坂田銀時(マムシの銀時)、神楽(大五郎、伊賀者、カグラ・カニ・ゾースイ・ラピュタ)、カニミソ姫
 
第三十八巻 『おっさんの家庭事情は大分ハード』
第三百二十九訓 『おっさんの家庭事情は大分ハード』
警察庁長官/松平片栗虎、中崎(なかさき)、松平栗子、市原エヅラ子(桂小太郎)、松平の妻、プー助Ⅱ世、武流須党(ぶるーすとう)の一味
第三百三十訓 『おっさんのハートは意外とソフト』
松平栗子、土方十四郎、山崎退、松平片栗虎、中崎、桂小太郎(市原エヅラ子)、武流須党、松平家家政婦
第三百三十一訓 『社会見学は大人にとっても学ぶ事の多い場』
寺子屋の先生、北大路大五郎、坂田銀時社長、神楽、志村新八、五月(さつき)、土方十四郎、志村妙、近藤勲、月詠、猿飛あやめ、長谷川泰三
第三百三十二訓 『工場見学とか正直一つたりとも記憶に残ってねエ』
大五郎、ケンちゃん、志村新八(パチ)、神楽(グラ)、猿飛あやめ、月詠、土方十四郎、坂田銀時(工場長/工事(こうじ)・ズゴマンダ族長・遣唐使/柿本図吾麻呂(かきのもとずごまろ)・図五万蔵(ずごまんぞう))、長谷川泰三(工事の父)、近藤勲(工事の母)
第三百三十三訓 『人はしらないうちに借りパクという罪を犯している』
殴られ屋/岩松(いわまつ)、神楽、お登勢、キャサリン、坂田銀時、長谷川泰三、桂小太郎、沖田総悟、近藤勲、山崎退、たけし
第三百三十四訓 『銭湯では身も心も丸裸』
神楽、坂田銀時、大江戸銭湯/番台のバーさん、志村新八、志村妙、近藤勲、土方十四郎、沖田総悟、五郎の子供、五郎、次郎、三郎、屁怒絽の父、屁怒絽、四郎、屁怒絽の母(声のみ)
特別読切 『ばんからさんが通る』
機巧悪漢(さいばーやんきー)、ヤス、ヒロ、風紀委員長/宮本静(みやもとしずか)、風紀委員会書記/茂布茂歩太(もぶもぶた)、蛮漢高校152年G組"番長(バンチョー)"剛田猛(ごうだたける)、超合金の貴公子/滑川常雄(なめかわつねお)、白馬先生(しらませんせい・ホワイトベース)
 
第三十九巻 『忘年会でも忘れちゃいけないものがある』
第三百三十五訓 『椿派もヴィダルサスーン派もティモテ派も背中を流し合えば一つ』
志村新八、近藤勲、屁怒絽の父、次郎、三郎、四郎、五郎、坂田銀時、土方十四郎、沖田総悟、屁怒絽、五郎の子供、神楽、志村妙
第三百三十六訓 『忘年会でも忘れちゃいけないものがある』
坂田銀時、志村新八、神楽、お登勢、志村妙、柳生九兵衛、長谷川泰三、たま、キャサリン、東城歩、寿限無、猿飛あやめ、月詠
第三百三十七訓 『だいじょぶだ~』
“THE EDO”のキャスター、志村新八、神楽、坂田銀時、服部全蔵、志村妙、月詠、長谷川泰三、お登勢、柳生九兵衛、東城歩、猿飛あやめ
第三百三十八訓 『隣の奥様に気をつけろ』
服部全蔵、坂田銀時、長谷川泰三、志村妙、猿飛あやめ、柳生九兵衛、月詠、お登勢、東城歩、ピーコ、おすぎ、クリス松村、馬、○○ワイフ銀時
第三百三十九訓 『人は忘れることで生きていける』
○ワイフ銀時一~四號機、坂田銀時、お登勢、東城歩、柳生九兵衛、猿飛あやめ、志村妙、月詠、隣の芝生、ゆき子、服部全蔵、神楽、志村新八、長谷川泰三
第三百四十訓 『プリズンブレイクシーズン2って確かにもうプリズンブレイクしてるけど
          あれはこの腐った世界がプリズンってことだからプリズンブレイクでいいんだよ』
坂田銀時、志村新八、神楽、看守長/米裏葛之助(べりくずのすけ)、じーさん、人斬り鯱
第三百四十一訓 『人は皆 パジャマっ子』
じーさん、坂田銀時、鯱、米裏葛之助、加藤看守(かとうかんしゅ)
第三百四十二訓 『懲罰房にブチ込むぞ』
鯱、坂田銀時、米裏葛之助、じーさん
第三百四十三訓 『青と赤のエクスタシー』
地球防衛基地/店主、坂田銀時、志村新八、定春、神楽、電脳天使(でんのうういるす)/ブルー霊子(ぶるーれいこ)、多毛裏一義(タモさん)、のみもんた、平賀源外
 
第四十巻 『渡る世間は愛ばかり』
第三百四十四訓 『拙者をスキーにつれてって』
第三百四十五訓 『かまくらはどんだけ頑張って作っても次の日にはどっかのクソガキに壊される』
第三百四十六訓 『慰安旅行はイヤンどこォ!?』
第三百四十七訓 『愛にプラスもマイナスもなし』
第三百四十八訓 『愛なんてしょせん幻想』
第三百四十九訓 『愛とはもらうものではなく与えるものなり』 
第三百五十訓 『渡る世間は愛ばかり』
第三百五十一訓 『ここのタイトルもメールのタイトルみたいなトコも考えるのメンド臭え』
第三百五十二訓 『圏外からの使者』
 
第四十一巻 『さよなライオンなんか言わせない』
第三百五十三訓 『紙芝居 夢芝居 これでオシマイ』
第三百五十四訓 『忘れっぽい奴は忘れた頃にやってくる』
第三百五十五訓 『宇宙ブルルン滞在記』
第三百五十六訓 『男だったら一度はコックピット』
第三百五十七訓 『千両箱とガラクタの箱』
第三百五十八訓 『空の星』
第三百五十九訓 『商いとは戦い』
第三百六十訓 『さよなライオンなんか言わせない』
特別訓 『コラボにはエイリアンVSプレデターがあるのも覚えておけ』